新築の注文住宅で採用して大満足だった間取りやポイントをランキングでご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

新築の注文住宅を建てるにあたって、たくさんの方のブログやインスタを参考にさせていただきました。

 

みんなどんなことに悩んで、どんなことに後悔して、どんなところに満足したのかな?

ただなんとなくおうちを建ててしまったら、絶対に後悔したと思います。

 

でもおかげさまで、たくさんの方のアドバイスやインターネットでの事例があり、大満足のおうちが建ちました。

 

家づくりでは、たくさんのHMのカタログの事例集もすごく役立ちました

 

この記事では、わが家が悩んだ末、やってよかったこと、満足していることについてランキング形式でまとめます。

 

▼少し失敗したな…と思っている点はこちら

あわせて読みたい
ウチの新築マイホームの後悔・失敗ポイントをブログで紹介〜3回建てずとも大満足の家づくりを目指そう 毎日、平面図の間取りとにらめっこし、ひとさまのブログやインスタを読みあさりながらおうちづくりをしました。(ホント、気持ち悪いぐらい調べたw) おうちは人生に3...

 

 

目次

1位…2階リビングにしたことは大正解だった。超プライベート空間が実現

うちは2階がリビングです。

 

日当たりを優先して2階をリビングにしたのですが、結果的には大正解でした。

  • 外の様子がまったく気にならない
  • 勾配天井で開放的な空間に
  • 1日中、陽がさして明るい
  • お風呂や洗濯機も2階、洗濯動線が良い

 

なんといっても、外の様子が気にならない点でプライベートな空間が実現します。

1階に主な居住空間があると、窓の外に隣のおうちの窓があったり、人の気配を感じたり…また車や人が通りがかるのも意外と気になるところ、2階リビングなら全然気になりません。

 

 

モニター付きのインターホンがあるので、勧誘などの来客の際は居留守を使いやすいですし、断りやすいです。

 

生活する前に気になっていた、買い物袋の持ち上げやゴミ出しは、今のところ不便はありません。→ちょっと階段を工夫しました

賃貸のときは外階段の2階だったので、それに比べればずいぶん快適になりました。

 

あわせて読みたい
【感想あり】家事動線重視の2階リビング間取りの住み心地!老後・防犯のデメリットを克服した考え方をブ... わが家はパナソニック ホームズで注文住宅を建てました。 都会の狭小地でもないのに、2階リビングの間取り設計で計画し、現在快適に暮らしています。     朝...

 

 

2位…フルフラットタイプのキッチンを採用したこと。見た目も良いし、掃除がしやすく、料理もしやすい

もともと私自身は、キッチンをキレイに保つのがかなり心配でした。

 

以前の賃貸住宅では、対面式の立ち上がりの壁ありのキッチンでしたが、手元が見えないことをいいことにごちゃごちゃとものを置きがちでした。

 

今回、フルフラットキッチンにしたことで、「モノを置かない」という強い意志のもと、わりとキレイに保てています。

拭き掃除もしやすく、作業スペースが増えたことで料理もしやすくなりました。

 

キッチンとダイニングテーブル横並びの配置で、お皿を出しやすく、片付けやすくなったのもメリットでした。

 

あわせて読みたい
フルフラットキッチンの感想!対面キッチンの立ち上がりがなくて後悔はなかったのか? わが家は対面型のキッチンを設置しています。(冒頭の写真は実際の我が家です) キッチン選びの際に、ずーっと悩んでいたこと。それは、 天板がフルフラットのタイプに...



3位…全館空調システム(エアロハス)を採用したこと。家中、どこにいても寒暖差のストレスがない

全館空調システムは、間違いなく採用してよかったです。

家中の温度差がなく、朝も昼も夜も快適に過ごすことができています。

 

氷点下になる冬でも、我が家にはこたつは必要ありません。床暖房も入っていませんし、ホットカーペットも必要ありません。

 

廊下やお風呂が寒いということもなく、ヒートショックなどの心配がまったく必要ない点でも、今後は全館空調はおすすめだと思います。

 

ココに注意

全館空調エアロハスは快適ですが、真冬はそれなりに電気代がかかります。太陽光発電との併用がオススメです。

 

▼わが家はパナソニック ホームズの全館空調「エアロハス」です

あわせて読みたい
パナソニックホームズの全館空調エアロハスのメリットとデメリットの考察【後悔&導入しなかった人... おうちを建てるにあたって、冷暖房の空調システムは大きな悩みの1つ。     床暖房を導入しようとするとコストが高くつく 2階リビングなので、夏の暑さが心配 冬...

 

 

4位…脱衣室の中に洗面台をつけなかったこと。誰かがお風呂に入っていても洗面台が使える

わが家はお風呂の横の脱衣所に洗面台を設置しませんでした。

トイレの手洗いも兼ねて、階段ホールに設置していますが、これは大正解だったと感じています。

 

夫婦のそれぞれの実家は、脱衣室の中に洗濯機と洗面台があるおうちです。

 

自分の実家に帰省すると、例えば父がお風呂に入っているときにハミガキをしたくても脱衣所に入りにくいです…旦那の家ならなおさら。

 

洗面台と脱衣室を分けておくことで、子供がお年頃になってくるころや、泊まりの来客があるときでも、気がねなく洗面台を使うことができると思います。

 

ちなみにメインの洗面台の幅は900です。

別に1階のトイレ横にパナソニックのMライン洗面台を設置しているので、渋滞する場合は2箇所に分かれることにします。

 

▼脱衣室の間取りの工夫についてはこちら

あわせて読みたい
脱衣室から洗面台を独立して分けた方がいい理由と解決策〜我が家の間取りの工夫をご紹介 我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 完全自由設計の注文住宅だったので、間取りぎめはとても悩みました。   その中で要望として出したのが、「...

 

 

5位…ダイニングテーブルの背面に大きなクローゼット収納をつけたこと。テーブルまわりが散らかりにくい

わが家のダイニングテーブルの背面には、大きなクローゼット収納があります。

普段散らかりがちなダイニングテーブルのものを、まるっと隠せる点でかなり万能です。

 

中は可動棚です

 

子供のおもちゃ収納としても利用しています。

 

扉を閉めてしまえば生活感が隠せるので、常にスッキリしたリビング・ダイニングになります。

また子供のおもちゃも、細かいことは言わずにクローゼットに放り込んでしまうことで、子供自身が片付けがしやすくなったようです。

 

「収納=隠せる」というのは、重要なポイントだと思います。

 

あわせて読みたい
リビングをキレイに保つ間取りのひと工夫!新築のダイニングクローゼット収納の実例 我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 完全注文住宅でしたので、自由に間取りを考え、生活動線と家事動線をシミュレーションしながら家づくり計画をし...

 

6位…ウォークスルーのファミリークローゼットをつけたこと。リビングが散らかりにくく、洗濯動線が良い

わが家の2階リビングフロアは回遊動線になっています。

北側にお風呂と洗濯機スペース、ファミリークローゼットを設けましたが、これがとっても万能です。

アウターやバッグはすべてファミリークローゼットに収納すると、リビングが散らかりません。朝脱いだパジャマもココに収納しています。

またファミリークローゼットは、洗濯機の横の部屋なので、乾燥機で乾いた洗濯物を収納する動線が抜群です。

今まで、洗濯物を取り込んで床に散らばして置いたり、脱いだ服をソファに一時置きして溜めてしまう…なんてことに悩んでいたので、すごくスッキリしました。

 

あわせて読みたい
使いやすいウォークスルークローゼットの通路幅や寸法のオススメは?収納例をご紹介【ファミリークロー... わが家はパナソニック ホームズで2階リビングのおうちを建てました。 特に家事動線にこだわり、ウォークスルークローゼットを脱衣室の横に作っています。    ...

 

7位…洗濯機上にホスクリーンをつけたこと。洗濯動線が抜群

洗濯脱衣室はファミリークローゼットの横にあります。

写真つきあたりがお風呂で、左側がリビングにつながる扉の戸袋です。

 

ホスクリーンはもちろん優秀ですが、設置した位置と向きが抜群によかったです。

動線の邪魔にならないし、日中にココに干していてもリビングからは見えません。しかも洗濯物をしまうのは隣のファミリークローゼットです。

ちなみに、この場所で乾くのかどうか心配でしたが、とってもよく乾きますよ。

 

実は最後までホスクリーンの向きが違いました。危うく後悔ポイントになるところでした。セーフ!

脳内シミュレーションは大事ですし、現場に出かけて大工さんとお話しするのも大切ですね。

 

あわせて読みたい
【新築の室内干しスペースの考え方】洗濯動線をラクにする間取りのポイント せっかくの新築の注文住宅を建てるにあたり、主婦目線でいちばん悩んだのは洗濯動線です。 アパート暮らしの家事の中で特に不便だと思っていたのは、洗濯物の部屋干しス...

 



8位…壁掛けテレビにしたこと。かっこいいし、注文住宅感が増す

壁掛けテレビはかっこいいです。…とにかくかっこいいです。(2回目)

 

後からでもできないことはありませんが、下地が必要だったり、梁の場所がわからなかったりすると大変なので、テレビを壁掛けにするかしないかはあらかじめ決めておいた方が無難です。

 

あわせて読みたい
壁掛けテレビのメリット・デメリット。新築リビングで壁掛けに決めた理由 新築のリビングで見るテレビ。私はこんなことで悩みました↓   テレビ台の上にテレビを置くか 壁掛けテレビにするか     無難なところで考えれば、テレビ...

 

 

9位…ハンモックをつけたこと。子供はブランコがわりに楽しんでいるし、リラックスにも◎

鉄骨住宅とハンモックは非常に相性が悪いです。

逆に、木造住宅でしたら、ハンモック用金具の後付けも可能です。

うちのハンモックは、上棟直後に急いでつけてもらうことに決まりましたが、やってよかったです。ちょっとリッチな気分になれます。

 

▼ハンモック自体は意外とリーズナブルです。(うちのはコレ)

 

あわせて読みたい
軽量鉄骨造にハンモックを付けるなら設計段階で要望すべし【天井吊:施工画像あり】 わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 パナソニック ホームズは、軽量鉄骨造の建物なので、家中の梁はすべて鉄骨です。     ある日ふと、う...

 

10位…玄関ドアをボタンタッチの開閉にしたこと。車もキーレスなので、荷物が多くてもストレスフリー

最近の玄関ドアは、車のキーレスと同じでボタン開閉のタイプが発売されています。

費用はアップするものの、ボタン開閉機能は絶対につけてよかったと思っています。

 

両手がふさがっていても、鍵を探す必要がないのはメリット。カードキーやテンキーよりラクです。

鍵穴に差し込むこともないので、ドアも傷つきません。

 

かねてより、車はボタンで開くのに、玄関ドアは鍵を差し込むのでは、その便利さが半減する!と感じていたので、玄関ドアのボタン開閉は超便利です。

 

遠隔操作のリモコン

さらに電子キーにしたことで、2階リビングに鍵のリモコンが付いているので、遠隔で鍵を開けたり閉めたりできるので便利です。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

fuyu @おうちたてるさん(@fuyu_ouchi)がシェアした投稿

 

あわせて読みたい
玄関ドアにはスマートキー(eエントリー)が超便利。後付けできる?デメリットと実際の使い心地を教えます わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 玄関ドアは、三協アルミの「ファノーバ」という商品を選びました。 玄関ドアは、パナソニック ホームズの外装カ...

 

11位…玄関の小上がりをナナメカットにしたこと。限られたスペースでも並んで靴が履ける

我が家は玄関があまり広くありませんが、小上がりのカタチを工夫したことで、子どもが並んで靴を履けるようになりました。

 

我が家の玄関は、奥行きがあるタイプで、逆に幅は狭いです。

土間部分を増やすために、小上がりをナナメカットにしてあるんですが、これがとても使いやすいですよ。

家族4人で一斉に出かけるときも、わりとスムーズに準備ができています。

 

 

12位…リビングと階段の間の壁を抜いて、ひと続きの空間にしたこと。アタックフレームクロス巻きが意外と素敵だった

わが家は、リビングイン階段のように、階段とリビングの空間がつながっています。

それによって、階段の2畳分の天井が増えているので、視覚的にかなり空間が広く見えます。

 

実はココに、アタックフレームをクロス巻きにした部分があります。

 

個人的にはアタックフレームのクロス巻きはけっこう気に入っていて、空間のアクセントにもなるし、普通なら壁に隠れてしまっているアタックフレームに守られている感を感じたり…と思っています。

 

インスタでは、アタックフレームのクロス巻きを飾り棚にしている方も見かけました。

使い方次第では、おしゃれなアクセントにもなると思うので、意外とおすすめです。

 

アタックフレームって何?という方はこちら

あわせて読みたい
我が家が地震保険に入らなかった5つの理由【耐震・制振に強いパナソニックホームズ】 わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 建物の種類は「カサートS」、鉄骨軸組工法(HS)です。(→建物のスペックやオプションをまとめた記事はこちら) ...

 

以上、ランキング形式でまとめてみました。

 

パナソニック ホームズだったからこそできたこともありますし、どんなメーカーのおうちでも採用できることもあります。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

▼少し失敗したな…と思っている点はこちら

あわせて読みたい
ウチの新築マイホームの後悔・失敗ポイントをブログで紹介〜3回建てずとも大満足の家づくりを目指そう 毎日、平面図の間取りとにらめっこし、ひとさまのブログやインスタを読みあさりながらおうちづくりをしました。(ホント、気持ち悪いぐらい調べたw) おうちは人生に3...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次