使いやすいウォークスルークローゼットの通路幅や寸法のオススメは?収納例をご紹介【ファミリークローゼット】

当ページのリンクには広告が含まれています。

わが家はパナソニック ホームズで2階リビングのおうちを建てました。

特に家事動線にこだわり、ウォークスルークローゼットを脱衣室の横に作っています。

 

ハンガーラックで洗濯物をたたむのを最小限にできますし、リビングフロアにあるので片付きやすくなります。

 

ウォークスルーの寸法

  • 4.7平米(約2.6畳)
  • 通路幅…65cm
  • 天袋の奥行き…46cm(1箇所だけ30cm)
  • 天袋の高さ…183cm
  • ハンガーパイプの位置…壁から33cm
  • 南海プライウッドの可動棚を使用

↑こんな感じの寸法で、ウォークスルークローゼットを作ってもらいました。

 

ウォークインクローゼットと違って、通り抜けができるのがポイントです。

 

住んでみて、通路幅やハンガーパイプの奥行きはバッチリOKでした。

広さは3畳もなくすごくコンパクトですが、家族4人分(さらに新築後1人増えて5人家族になりました)にの外着類やストック用品を収納するのにちょうど良いサイズでした。

 

この記事では、我が家のウォークスルークローゼットの収納の様子について詳しくまとめます。

 

▼2階リビングにした経緯はこちら

あわせて読みたい
【感想あり】家事動線重視の2階リビング間取りの住み心地!老後・防犯のデメリットを克服した考え方をブ... わが家はパナソニック ホームズで注文住宅を建てました。 都会の狭小地でもないのに、2階リビングの間取り設計で計画し、現在快適に暮らしています。     朝...

 

目次

回遊動線間取りについて:我が家のウォークスルークローゼットの位置

キッチンからアクセスしやすく、抜けると脱衣室へ

写真の左側がキッチンとダイニングになります。キッチンから脱衣室とお風呂へ抜ける動線の途中にファミリークローゼットがあるので、「ついで家事」がはかどります。

 

ファミリークローゼットのつきあたりが家事室(妻の小部屋)

逆に、脱衣室側から見たウォークスルークローゼットの写真です。

つきあたりは妻の私の小部屋(約2畳)です。その横はキッチンになっており、ぐるぐると回遊できる動線になっています。

 

なお、ウォークスルークローゼットのドアは、脱衣室側にのみ付けました。

 

私の部屋との間は、ドアなしでクロス巻き仕上げにしてもらってあります。

 

ドアをなくすことで、ドア代が浮いて5万円ほどお安くなっています。

 

ちなみに、脱衣室側のドアには鍵がついており、ドアの幅は55cmと少しコンパクトな作りになっています。

 

55cmの建具でも、特に通り抜けには問題はありません。収納の中の通路幅は65cm確保できているので、着替えもできます。

 

▼詳しい間取りが見たい方はこちらをどうぞ

あわせて読みたい
【写真付web内覧】家事ラク動線とリビング充実生活を目指した我が家の間取り 注文住宅でおうちを建てるにあたって、いちばん楽しいのは「間取り決め」ではないでしょうか。 一方で、間取りを決めるのはいちばん難しいところ。平面図で見ていても実...

 

脱衣室とウォークスルークローゼットの洋服類の収納について

下着類の収納は、洗濯機横のタンスへ

わが家は脱衣室に洗面台がありません。(→独立洗面台を検討してほしい理由はこちらの記事をチェック

代わりに下着類を収納できるよう、IKEAの3段のタンス(商品名:ブリムネス)を設置しています。

 

深さがあるタンスなので、箱で仕切って、ぽいぽい放り込んでいます。

 

  • 上…旦那
  • 中…私
  • 下…子ども

 

といった感じで、段ごとに分けて収納しています。

 

▼洗濯動線は、脱衣室とウォークスルークローゼットの2箇所で完結します

あわせて読みたい
【新築の室内干しスペースの考え方】洗濯動線をラクにする間取りのポイント せっかくの新築の注文住宅を建てるにあたり、主婦目線でいちばん悩んだのは洗濯動線です。 アパート暮らしの家事の中で特に不便だと思っていたのは、洗濯物の部屋干しス...

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

fuyu @おうちたてる(@fuyu_ouchi)がシェアした投稿

子どもの洋服はウォークスルー内の衣装ケースに収納

アイリスオーヤマの衣装ケースは、賃貸時代から使っていたものを持ってきました。

 

奥行き41cmのタイプですが、ジャストフィットしています。(狙っていたわけではなかったので、もはや奇跡でした!)

 

ウォークスルークローゼットの衣装ケースには、子ども用の外着を収納しています。

 

子どもが自分で探せるように、

  • 上2段…長女
  • 下2段…次女

と収納を分けています。

 

中身が見えないので、ぐちゃぐちゃでも気にしません。

 

大人の洋服はハンガーバーを中心に収納

脱衣室から見て左側のハンガーバーには、大人の外着を収納しています。

真ん中で区切って、左側が旦那の分、右側が私の分です。

ハンガーバーに収納することで、持っている洋服の種類がパッとわかるようになり、ムダな買い物が減ったのは大きなメリットでした。

ちなみに大人の洋服収納には、タンスを使わない代わりにイケアの吊り下げ収納がすごく便利です。

 

▼スクッブシリーズの方〜少しスリムでポケット数多い

【IKEA/イケア/通販】 SKUBB スクッブ 収納 9段, ホワイト(b)(70179886)

 

▼ストゥークシリーズの方〜広めでざっくり収納向き

 

ハンガーラック中心の収納でも、折りたたみたいものとか、小物で収納したいものが必ずあるはずなので、吊り下げ収納は便利ですよ!

 

 子どものワンピースや大人のボトムス用に2段に増設して収納

我が家のウォークスルークローゼットのハンガーバーは、南海プライウッドの可動棚(アームハングSS)を使用しています。

南海プライウッドの可動棚のハンガーパイプは必要に応じて増設が可能なので、住みはじめてから追加で購入しました。

 

大人の服の収納の下段にスペースがあったので、1200幅の長いハンガーパイプを増設して収納量を増やしました。

 

▼こちらはパイプの端が動くので、幅さえ合えばカンタンに設置ができます。HMに頼むより自分で購入した方がオトクかも…!

 

バッグ類はスリムパイプを追加購入して収納

同じく、住んでから追加で買ったハンガーバーです。

 

▼バッグ収納のハンガーパイプは「スリムタイプ」です。横幅が決まっているので幅に注意して購入してくださいね。

我が家は80cm幅のものを買い足しました。

 

▼子どもの身支度スペースは階段ホールに設けてあります

あわせて読みたい
保育園の子供の身支度コーナーの収納例! 専用スペースを作ってリビングが片付く工夫を 我が家はパナソニック ホームズで注文住宅を建てました。 自由設計でしたので、家事動線の良い間取りを考えてリビングフロアを作りました。     親の私が片付...

 

子どもの季節外の洋服や、旅行用品などは天袋に保管〜イケアのスクッブがちょうど良い

ウォークスルーのハンガーパイプの上に天袋がつくのですが、高さ183cmほどあり普段は使いしづらいです。なので、

 

高い位置でも取りやすい、イケアのスクッブボックスに子どもの季節外のお洋服を入れています。

 

100円ショップに売っているタグに、「130トップス・冬」などとメモ書きしておいて、探したいものが一目瞭然になるようにしています。

 

旅行で使うときのバッグなど、あまり普段出番がないものもスクッブボックスに押し込んで天袋収納しています。

 

▼いろんなところで使えるので、IKEAに行ったら大人買い必須!

 

▼子ども部屋にもクローゼットは設置しています。かさばる冬用のアウターなどは、子供部屋に一時保管しています。

あわせて読みたい
注文住宅の子供部屋…我が家が間取りや配置・内装を考えたときに悩んだこと&採用したことまとめ 我が家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 おうちの間取りを作るとき、子供がいれば子供部屋の配置を考えますよね。   まだまだ小さいので寝るときは...

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

fuyu @おうちたてる(@fuyu_ouchi)がシェアした投稿

 

脱衣室横なので、朝脱いだ洋服の一時置き場にも便利

写真の上のカゴは、ちょっと一時置きしたいような洋服を入れてあります。(夫婦でカゴ1つずつ)

 

朝脱いだ部屋着を入れたり、もう1日履いてもいいかな?というズボンなどを入れています。

 

この洋服の一時置き場所があるだけで、リビングに洋服が散乱するという自体を防ぐことができます。

 

キッチンと脱衣室からアクセス抜群なので、パントリーがわりとしても使用中

我が家には、パントリーはありません。

ですが、ウォークスルークローゼットの場所がキッチンと脱衣室の間なので、かさばる紙類や洗剤などの消耗品のストックスペースとしても使用しています。

 

▼wi-fiルーターなどの収納もウォークスルークローゼット内にあります

あわせて読みたい
モデムやWiFiルーターの収納は情報分電盤に。鉄骨戸建ての無線LAN使用に問題はある? 賃貸暮らしでは、インターネット回線のモデムとWiFiルーターの収納がごちゃつきがちで気になっていた点でした。 インターネットに必要な機械(モデム・WiFiルーター)は...

 

 

ウォークスルークローゼットで後悔があるとすれば、どんなこと?

…天袋の棚の長さがもう少し短ければ…

そもそも可動棚の一番上が183cmなので、普通なら問題ないんですが、天棚の板の長さがちょっと長いんですよね…。

5cmほどはみ出しちゃうんです…。

 

使ってみて思いましたが、タイミのアクセントクロス側の収納幅は、マイナス4cmぐらい(奥行き41cm)でも機能したかな?と思っています。実際のできあがりは46cmです。

 

ハンガーパイプの増設を見越して、可動棚の棚柱の幅を指定すればよかった

最初、天棚を下げて使っていましたが、はみ出るのがどうしてもイヤでスリムパイプ(直径16mm*80cm幅)を買い足したのはよかったんですが…

 

スリムパイプは横幅が固定です。45cm、60cm、70cm、80cm、90cmのどれかに棚柱の幅が合わないと取り付けができません。

スリムパイプは、普通のハンガーパイプより奥行きが狭いので、収納したものが通路にはみ出さないのはメリットです。

今思えば、大工さんに「棚柱は80cmや90cmで取り付けお願いします」と頼めばよかったなぁ…と思います。

そうすれば、住んでから柔軟に収納の増設などができたと思います。

 

後悔の多かった玄関のシューズクローゼットも同じ可動棚を使用しています

あわせて読みたい
後悔が多かった我が家の玄関土間収納(シューズクローゼット)の失敗した要因をブログで紹介 我が家はパナソニックホームズでおうちを建てました。 あまり広くない玄関ですが、「土間収納(シューズクローゼット)」をつけたいという要望があったので作ってもらい...

 

こればっかりは図面だけではわかりませんね…。服や物を収納して使ってみて初めてわかりました。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

あわせて読みたい
収納スペースはありすぎもNG。先輩ママの失敗談を聞いて思ったこと。 おうち計画中、すでにおうちを建てた先輩ママのお話を聞きにいくというイベントに出かけました。 建てる前の段階と、建てて実際に住んでいる段階では、視点が違ってとて...

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次