【3.4万フォロワーさんに聞いた】新築コンセント計画で後悔&満足したポイントまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

新築のおうちを計画するときに意外と重要なのが「コンセント」の数と配置です。

 

現代は、便利な家電製品に囲まれた暮らしがスタンダードなので、住んでみて後悔ポイントになりやすいのがコンセントです。

 

我が家は「これでもかっ!」ってほど、コンセントを配置しました。が、100%満足しているか?と聞かれれば、そんなこともありません。

 

  • コンセントの適切な数
  • 使いやすい配置
  • 高さの設定
  • アクセントクロスに合うプレートデザイン

…など、コンセント1つとってもかなり奥が深いんですよ。

 

インスタグラムでアンケート調査をしてみましたが、回答してくれた方の約7割が「コンセントで後悔したことがある」と答えてくれました。

 

この記事では、実際におうちを建てた私のインスタグラムのフォロワーさんたちに教えてもらった「コンセントの後悔ポイント」についてまとめます。

 

ブログの管理人の私だけじゃなくて、他のみなさんが実際に暮らしてみて感じたことなので、とても貴重な意見ばかりですよ。

 

目次

圧倒的多数の意見→「コンセントは多すぎるぐらいあっても大丈夫」

上の写真は、我が家の入居前のリビングです。テレビ用コンセントの他に7カ所のコンセントを配置しました。模様替えがしやすいですよ。

 

 

実際のコメント

  • リビングには家電が多いのでたくさん付けておけばよかったです。追加したくて見積もり出してもらってます
  • 足りないよりは余る方が良い!
  • 空気清浄機や加湿器がコンセント迷子です
  • リビングは各コーナーにコンセント作ればよかった!加湿器や扇風機のポジションが限られる…

 

ちなみに、住んでからコンセントの増設工事をするとなると、1カ所1万円〜2万円ほどかかるそうですよ。場所によっては増設工事ができないこともあるんだそう…。新築でつけておけば1カ所2000~3000円程度です。

 

特に多めをおすすめする場所

  • リビング
  • ダイニング
  • キッチン
  • テレビ周り
  • 洗面脱衣室(ランドリールーム)

 

やはり「家族が集まる場所」「毎日必ず使う場所」はコンセントは多いことに越したことはないという意見が多数でした。

 

リビングやキッチン周りは、使う家電が多かったり、スマホの充電が必要になったりするので多めがオススメですよ。

 

実際のコメント

  • キッチン周りは多いと便利!スマホ充電しながらレシピも見るし、調理器具も暖房器具も使えます
  • キッチンのシンク側に付ければよかったなぁと後悔しています。調理家電用に…
  • ホットプレート・たこ焼き用に食卓横がオススメ

 

▼パナソニックキッチン「ラクシーナ」には、フラットタイプのキッチンでも手元コンセントがあって便利ですよ

あわせて読みたい
ラクシーナの手元のクッキングコンセントは超便利!安全に使うための注意点もおさえよう わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 キッチンはパナソニックキッチン「ラクシーナ」のペニンシュラタイプを選びました。     中でも、ラク...

 

▼我が家はテレビを壁掛けで計画しました

あわせて読みたい
壁掛けテレビのメリット・デメリット。新築リビングで壁掛けに決めた理由 新築のリビングで見るテレビ。私はこんなことで悩みました↓   テレビ台の上にテレビを置くか 壁掛けテレビにするか     無難なところで考えれば、テレビ...

 

洗面脱衣室でコンセントが足りなくて後悔した方が多い

意外と多かったのが、洗面脱衣室(兼ランドリールーム)のコンセントが足りなかったというコメントでした。

 

実際のコメント

  • 除湿機は部屋の中央におきたいので、コンセントも中央にすればよかった
  • 洗面脱衣室にコンセント2つ付ければ、コードレス掃除機やサーキュレーターを自由に設置できたなぁと感じた
  • 洗面所に小さい暖房器具用として下側に1つコンセントが欲しかった

 

お風呂のときの寒さ対策や、洗濯機周辺の部屋干し対策として、家電製品を多く使うのが洗面脱衣室…コンセントも多めに配置しないとですね。

 

 

使わなかったとしても後で増設するより◎

中には「リビングにコンセントつけすぎで後悔しています!」という意見もありました。

 

でも長く暮らしていく中で、生活スタイルが変化して思わぬ場所のコンセントも役立つ可能性もあります。

 

後で増設すると、新築時より工事費が高額になってしまうので、「コンセントは迷ったらつける」というスタンスが後悔を減らす秘訣だと思います。

 

 

あわせて読みたい
新築のコンセント配置で失敗したくない!家電リストとあったら便利な場所まとめ 新築計画も終盤にさしかかり、そろそろ疲れたところで「コンセントの配置」を考える作業が出てきます。 新築でコンセントの位置を失敗して、タコ足配線になるのは避けた...

 

 

コンセントの「高さ」や「向き」で後悔している方も多数

 

上の写真は我が家の脱衣室です。家具で隠れてしまうのを防ぐためにあえて腰高の高さにコンセントを設置してもらいました。

 

あえて腰高のコンセントで使いやすく工夫を

  • あえて高めにつけてもらってかがむストレスを無くしました
  • 床から80cmの高さに設置。1カ所カーテンとかぶってしまったけど、抜き差しがラクな高さで気に入っています
  • 意外と腰の高さにあると助かる…
  • ある程度高い位置にコンセント付ければよかったな…と後悔中です
  • ダイニングテーブルの高さにあわせたらよかった!
  • (コンセントの)個数や場所は図面で指示したが、高さを指示しなかったことに後悔。カップボードが最悪なことに…
  • ソファの横のコンセントは高い位置にすれば良かったと思う

 

私自身も住んでみて思いますが、床から25cmの標準の高さのコンセントより、腰高にあるコンセントの方が使い勝手がいいです。もちろん目立っちゃうというデメリットもあるので、場所はよく考えてくださいね。

 

 

家具の配置や使うときをイメージして隠れない工夫を

  • 家具を置く位置を考え、コンセントの位置、高さを決めたのは正解でした
  • カウンター片方につけたけど、両サイドに付ければ良かった…座る位置が限られる

 

部屋のすみっこばかりに設置すると、使いたい場所から遠くなる可能性も考えよう

特に「寝室の枕元のコンセントが足りなかった」という意見が多かったです。

 

  • 寝室で夫婦それぞれの枕元にコンセントが欲しかった
  • 寝室のコンセント、スマホ充電を想定すべき!端っこすぎて届かない

 

 

あわせて読みたい
【実例写真付】注文住宅のコンセントのベストな高さは?成功例と失敗例をブログで紹介 注文住宅を建てる場合は、間取りを自由に決めてコンセントの配置も自由に決めることができますよね。     ちなみに通常の標準仕様だと、2口コンセントの中央...

 

 

クローゼット収納の中にコンセント配置を忘れずに!意外と後悔している方が多数

 

Wi-Fiやプリンタ用に必須

  • プリンターやWi-Fiルーター用にリビングの小さな収納にもコンセントをつけておけば良かった

 

コードがごちゃごちゃになりやすいインターネット接続用のルーターや、PC周りで使用頻度の低いプリンターなどは、クローゼットに収納しておくのも便利ですね。

 

我が家の場合、Wi-Fiなどのネット接続機器には「情報分電盤」というブレーカーボックスのような壁付の収納が用意されていました。すっきり収納できるので助かります。

 

あわせて読みたい
モデムやWiFiルーターの収納は情報分電盤に。鉄骨戸建ての無線LAN使用に問題はある? 賃貸暮らしでは、インターネット回線のモデムとWiFiルーターの収納がごちゃつきがちで気になっていた点でした。 インターネットに必要な機械(モデム・WiFiルーター)は...

 

掃除機の待機場所にはコンセント必須

  • 階段下収納にコンセントをつけてダイソンを収納して充電できて便利
  • ルンバとダイソンのコンセントつけ忘れてしまった
  • 納戸にコンセントが欲しかった。そこに掃除機を収納したかった…
  • 収納の中にコードレス掃除機のためにコンセントつけたのに、可動棚があって入らなかった…

 

スティック型掃除機を収納する場合は、コンセントの上部に棚板があるとうまく収納ができないのに注意ですね。

 

あわせて読みたい
収納スペースやクローゼットにコンセント設置を忘れずに!我が家の後悔ポイント 我が家はパナソニック ホームズで注文住宅を建てました。     コンセントは「後悔ポイント」になることも多いところなので、できる限り足りなくならないよう...

 

アクセントクロスに合わないコンセントプレートのデザインで後悔も…壁の色味にあわせて選ぼう

  • 普通のにしたけど、おしゃれなコンセントもあるんだな…と後で後悔
  • トイレのコンセントがアクセントクロス側で入り口から丸見え。高さや場所を確認すべきだった
  • ニッチの中のは側面に、アクセントクロスではなく白クロスに(付ければ良かった)

 

▲我が家の寝室です。濃い色のアクセントクロスに合わせて、アドバンスシリーズのダークグレーのコンセントカバーを設置してもらいました。

 

アクセントクロスの色によっては、白いプレートカバーだと目立ってしまう可能性がありますよね。

  • アクセントではない面にコンセントをつけられないか
  • 目立たない向きにできないか
  • アドバンスシリーズなどのデザイン性の高いプレートにグレードアップする

 

せっかく選んだお気に入りのアクセントクロスやニッチに、コンセントプレートが自然に溶け込むように考えるのも大切ですね。

 

あわせて読みたい
アクセントクロスで後悔しない10のポイントと注意点〜失敗しない選び方の基本 おうちを建てるにあたって、内装の壁紙(クロス)選びはいちばん楽しいところかもしれません。 すでに家を建てた友人と話していても、「クロス選びって楽しい!」という...

 

 

意外と便利だったコンセントの位置など

少数意見ではありますが、参考になるので載せておきますね。

 

床コンセント(ポップアップコンセント)

  • ソファが部屋の真ん中にあり、壁側で充電するとコードが伸びてしまうところ床コンセントのおかげで大丈夫。
  • やって良かったのは床にコンセント

 

床コンセントは、我が家もつけました。

壁が近くにない場所でコンセントを使いたい部分である「リビングの真ん中」や「ダイニングテーブル周辺」にあると便利です。

コードがゴールテープのようになるのを防げますよ。

 

あわせて読みたい
ダイニングの床にフロアコンセントを付けて大正解!?デメリットはどう? わが家にはコンセントがたくさんついています。 必要なところにコンセントがなくて後悔するぐらいなら、使わなくても設置しておいた方がいいと思ったので… コンセントの...

 

その他意見

  • 玄関にコンセントがなく、靴を乾かすのに不便…
  • クリスマスツリーを置く場所を考えておけばよかったです!場所を決めたらコンセントがなくて後悔…
  • 換気扇の上に宅内防犯カメラをおきたかったので、コンセントが欲しかった
  • L字階段の途中にあるのが便利です

 

玄関やシューズクローゼットのコンセントは「つけてよかった!」という意見が多かったです。

  • 布団乾燥機などで靴の乾燥をする
  • 電動自転車の電池の充電
  • 玄関や外まわり、車の掃除の際に使うかも
  • 水槽やクリスマスツリーなどのインテリアに

…などが考えられます。

 

…とはいえ、暮らしてみて初めて不便なことがわかった!ということがあるのも事実です。

 

暮らしの中で、「どんな家電を使うか」「今後、欲しい家電はどんなものがあるか」などをイメージしながら計画するのが大事ですね。

 

コンセントの配置と数、高さやデザインすべてに100%満足…とまでは難しいと思いますが、ぜひみなさんが教えてくれた意見を新築計画の参考にしてみてくださいね。

 

 

あわせて読みたい
新築戸建て購入時・入居してから買ってよかった家電をランキング形式で紹介【随時更新】 我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 おうちが新しくなると、新しい「家電」を迎えたくなりますよね。   そもそも、おうちを建てること自体にお...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次