ライブナチュラルバーチ(突板フローリング)の実例写真とシート材との比較

当ページのリンクには広告が含まれています。

我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。

パナソニック ホームズと言えば、建材はパナソニック製を中心に使うというイメージがありますが、我が家の床材(フローリング)に関してはパナソニック製ではありません。

 

床材はパナソニック製にこだわらず、サンプルの中から自由に選ぶことができました。

 

結果的に、家中ほとんどの部分に永大産業の「リアルグレインアトム(プリント:ラスターメープル)」を使用しています。

しかしながら、家族が集まるリビングだけは少しこだわって、朝日ウッドテックの「ライブナチュラル(ピュアハード塗装)」を採用しました。

ライブナチュラルは、突き板(0.3mm程度の薄い化粧材)ではありますが、木目自体はホンモノなのでとても美しい床に仕上がります。

 

実際にライブナチュラルのフローリングが貼られたのを見たら、木目がステキで大成功だったと感じました。

 

目次

広範囲のフローリング材には突き板を採用。朝日ウッドテックのライブナチュラル バーチの実例写真

我が家がリビングの床材に選んだのは、朝日ウッドテックのライブナチュラルの「バーチ」です。

家全体の基本のイメージが「メープル系」の明るい色合いを目指していましたので、リビングの床材も明るめの色合いが希望でした。

 

ということで、最後まで以下↓の材質で悩んでいました。(いずれも朝日ウッドテックのライブナチュラルのピュアハード塗装です)

  • ハードメイプル
  • バーチ

 

バーチか、ハードメイプルか…。

どちらも色味は淡く明るいタイプですし、硬い木のようなので、正直どっちでも同じような感じです。

バーチにした最終的な決め手は、木目と濃淡がキレイそうだからです。

 

なんとなく、ハードメイプルの方が全体的に色味が均一で、木目も平坦なイメージだったので。

たぶん、ハードメイプルを選んでもそれはそれで満足だったと思います。

 

あわせて読みたい
巾木の色で失敗したくない…我が家の実例写真と白い建具の感想|巾木・床材・ドアの色決め 間取りが決まると、いよいよ内装全体の建具(ドア)・巾木の仕様決めと、色の選択に入りまよね。 主に決めることは、以下↓の3つです。 床の色(素材)巾木(はばき)の...

 

 

EIDAIのシートタイプの床材リアルグレインアトムもキレイだけど、広い範囲になるとプリント感が否めない

ちなみに子供部屋は壁の仕切りがなく12畳ほどありますが、こちらは永大産業のリアルグレインアトム 「ラスターメープル」を採用しています。

一見とてもキレイに見えますが、ところどころよく見ると似たような木目が見えます。

リアルグレインアトムはシート材(木目プリントを表面に貼ったもの)ですので、広範囲でフローリングを貼る場合には、同じ模様の板が出てきてしまうのがデメリットです。

 

とは言え、住み始めて、カーペットを敷いたり、家具を置けば気にならないとは思いますが…!

 

子供部屋のフローリングと、リビングのライブナチュラルを見比べると、少しお高くてもライブナチュラルにランクアップしてよかったと感じています。

 

あわせて読みたい
注文住宅の子供部屋…我が家が間取りや配置・内装を考えたときに悩んだこと&採用したことまとめ 我が家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 おうちの間取りを作るとき、子供がいれば子供部屋の配置を考えますよね。   まだまだ小さいので寝るときは...

 

 

ラクシーナキッチンの「ソフトオーク」との相性も抜群だったライブナチュラルのバーチの実例写真

朝日ウッドテックのライブナチュラルの使用範囲は、リビング〜ダイニングになります。

とすると、キッチンの床材も合わせてライブナチュラルのフローリング材になりました。

 

本当はキッチンの床のみ水に強いクッションフロアがよかったけど、見た目重視の判断でフローリングに…

 

我が家のキッチンは、パナソニック製「ラクシーナ」です。→仕様はこちら

キッチンパネル色は、グレード低めの「20」のソフトオークになります。ソフトオークは、シート材になりますのでプリントです。

キッチンパネルはよく見るとプリント感満載ですが、床材と合わせて全体を見ると、とても自然な色合いに仕上がりました。

 

 

シート材と突き板のフローリングの境目はどれほど気になるのか?

写真手前がリビングで、朝日ウッドテックのライブナチュラル「バーチ」です。
写真奥が階段ホールで、永大産業のリアルグレインアトム「ラスターメープル」です。

 

床材が違いますので、もちろん色味は全然違います。

でも思っていたほど、フローリングの境目は気になりませんでした。

 

廊下側から見ると、光の加減が暗いせいかほとんど気になりません。

見切り材は入っているものの、大工さんがキレイに継ぎ目を合わせてくれてあるので、なおさら気になりません。

 

本当は、同じ朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアム(挽き板)にすればさらに満足度は上がったと思いますが、当たり前のことながら予算も上がります。

その点、ライブナチュラル(突板フローリング)だと、シート材よりも高級感があって、挽き板よりもお手頃なので、庶民でも手を出しやすい床材ですね。

24畳ほどの空間で、リアルグレインアトム (シート材)より5万円程度の金額アップでした。

 

ピュアハード塗装のおかげか、踏み心地も良くてライブナチュラルはとてもオススメです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次