新築の我が家で愛用中の無印良品の家具・収納グッズ・雑貨まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

我が家はパナソニック ホームズで注文住宅を建てました。

 

もともと無印良品のようなシンプルな空間が好きだったので、壁紙や床材などの部屋のテイストもシンプルナチュラルな雰囲気にしています。

 

そんなこともあり、家具や雑貨は無印良品の商品との相性抜群です。

ハウスメーカーの大工さんに造り付けにしてもらった棚やカウンターも多いですが、同じ空間の中に溶け込むわが家の無印良品の愛用品をご紹介します。

 

ポイント

私の場合、「絶対に無印良品で揃える」というわけではなく、気に入ったものだけ生活に取り入れています。例えば100円ショップやニトリ、IKEAなどの他のお店で良い商品があれば、積極的に取り入れる感じ。北欧雑貨やハイブランドには特にこだわりはありません。

家電などは、老舗家電メーカーの方が好きです。

商品選びはコスパと性能、使い勝手重視です。

 

目次

リビング周りにある無印良品の愛用品

無印良品の木製家具は、「オーク材」のカラーを選ぶようにしています。

 

子供の身支度収納に「スタッキングシェルフ 2×3」

階段ホールに子どもたちの身支度収納として、スタッキングシェルフセット 3段×2列を設置しています。

下段には通園カバンを、上段には靴下やタオルハンカチなどを収納しています。

 

写真の収納ケースはラタンですが、ライフスタイルの変化に応じて引き出しや他のケースに変えることもできるので万能です。シンプルなのが◎

 

シート材仕上げではありますが、木目に高級感があります。

他のメーカーからも類似品は多く出ていますが、無印良品のシェルフがいちばん落ち着いた感じで好きです。カラーボックスのような安っぽさはありません。

 

無印良品のスタッキングシェルフは、組み合わせが自由自在なので、置く場所や置きたいものによってカスタマイズできるのも魅力です。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

あわせて読みたい
保育園の子供の身支度コーナーの収納例! 専用スペースを作ってリビングが片付く工夫を 我が家はパナソニック ホームズで注文住宅を建てました。 自由設計でしたので、家事動線の良い間取りを考えてリビングフロアを作りました。     親の私が片付...

 

スタッキングシェルフの中身収納は「重なるラタン 長方形バスケット 中&大」

階段ホールというよく見える場所に置いているので、乱雑な状態が隠れるようにラタンボックスを入れています。

下段には大サイズを、上段には中サイズを入れて使用しています。ラタンバスケットは、見た目重視であればかなりおすすめですよ。

 

ただし、素材が硬いので革製のバッグやランドセルなどは傷がついてしまう可能性があります。また重たいのと、取っ手がないので、高い位置に収納するのは不向きかなと思いますね。

 

中サイズなら、別売りのフタをかぶせれば2段で収納できますが、利便性は落ちてしまうので注意しましょう。

お値段はそれなりに高いので、「ここぞ!」という場所を決めて、見せる収納として使うのがおすすめです。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

あわせて読みたい
【写真解説付】無印良品スタッキングシェルフの組み立ては1人でも簡単!後付け収納に最適 新築住宅の購入にあたり、ほとんどの収納は造り付けにしました。 ただし1ヶ所だけ悩みに悩んで、無印良品のスタッキングシェルフを設置しています。   無印良品の...

 

お便りや書類の管理に「MDF書類整理トレー A4・2段」

A4サイズの書類をストックできるMDF書類整理トレー A4・2段です。同じ商品を重ねることもできます。

子どもがもらってきたお便りや、郵便などで重要な書類を一時保管するのに使用しています。

 

「あ〜あの書類どこ行ったかな〜…」ということがなくなりました。よく見るもの・急ぎのものは上段に、期限が先のものは下段に収納しています。

 

1つ残念な点としては、クリアファイルに入れたA4サイズの書類が入らないことですね。もうひと回り大きくなれば便利なのにな…と思っています。

 

公式サイトで探す

 

超万能選手「コの字家具 幅70cm」

部屋の片隅にそっと置かれているコの字家具 幅70cmタイプです。

コの字家具には、幅35cmタイプも売られていますが、断然70cmのワイドタイプの方が使いやすいですね。

 

  • ソファのサイドテーブルとして
  • ラグ(床)に座る時のローテーブルとして
  • 収納として

1つ持っていれば、必要に応じて万能に使うことができます。

 

ちなみに、対荷重40kgなので、大人がイスとして使用するのはやめておきましょう。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

「体にフィットするソファ」

リビングのラグの上に置いてあるのが、体にフィットするソファです。

床でゴロゴロするときの必需品ですね。無印良品の店頭に行けば、必ず見本が出ているので、一度座ってみてください。

カバーと本体は別売りです。

カバーの色はたくさんのラインナップがありますので、お部屋のテイストにあわせて選べますよ。

 

中でもデニムタイプは、強度があるのでへたりにくくておすすめです。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

作品&写真収納に「壁に付けられる家具・長押・幅88cm」

リビングから見える階段の壁には、壁に付けられる家具・長押・幅88cmを設置しています。

壁が石膏ボードであれば、ピンで取り付け可能なので、素人でもカンタンですよ。

 

サイズは、44cmと88cmの2種類あります。

色は、写真のオークの他に、ウォールナットライトグレーがありますので、お部屋のテイストに合わせて選べますよ。

 

対荷重は6kgです。玄関まわりのハンガーラックとして上着の一時置き場としても使えますし、短いサイズを枕元に設置してスマホやメガネの一時置き場にしてもいいですね。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

あわせて読みたい
子供の写真や作品はどこに飾る?無印良品の長押(壁に付けられる家具)が後付け可能で便利 子どもが保育園・幼稚園や学校で作った作品(絵など)や写真はどこに飾りますか? すぐに捨ててしまっては子どもが気の毒ですし、あちこちに飾り始めると収拾がつかなく...

 

ダイニング背面クローゼットの書類収納に「ファイルボックス ワイド」

ベタですが、書類収納にライトグレー色のファイルボックスを使用しています。

 

取扱説明書、子ども関係、保険証券…など、箱ごとにカテゴリを分類して使用しています。

 

  • 書類は縦に収納すると崩れやすい
  • 戻す位置を決めないと、次に探すときに悩む
  • 色とりどりのファイルを箱に入れることで統一感が出る

…といった点で、ファイルボックスを使うメリットがあると思います。

 

大は小を兼ねるので、私はワイドタイプのサイズが好きです。書類も探しやすいですよ。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

あわせて読みたい
リビングをキレイに保つ間取りのひと工夫!新築のダイニングクローゼット収納の実例 我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 完全注文住宅でしたので、自由に間取りを考え、生活動線と家事動線をシミュレーションしながら家づくり計画をし...

 

▼ファイルボックスはこんな使い方もおすすめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

fuyu @おうちたてる(@fuyu_ouchi)がシェアした投稿

キッチン周りにある無印良品の愛用品

電子レンジとゴミ箱収納に「スチールユニットシェルフ」

カップボードと冷蔵庫の間のすきまが60cmありましたので、スチールユニットシェルフ・スチール棚セット・大・ライトグレーを設置して使用しています。

 

棚板は自由にカスタマイズができますが、セット売りのタイプを選ぶととてもリーズナブルですよ。

ステンレスの方が高級感がありますが、お値段も高級です。

わが家のはスチール製のユニットシェルフなので、9,990円と比較的リーズナブルに購入できました。

 

電子レンジを置くのにぴったりサイズです。スチール製なので磁石もくっつくし、引っ掛けるワイヤークリップなどで給食だよりなどをそっと引っ掛けています。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

プラスチックごみ用のダストボックス・大(写真右)

スチールユニットシェルフの下段は、ゴミ箱収納として使用しています。

右側のゴミ箱は、ポリプロピレンフタが選べるダストボックス・大(30L袋用)です。

プラごみは、臭いが気になりませんので、フタなしで使用しています。袋は45リットルサイズのものを使用しています。

 

階段ホールのゴミ箱は、20L用でフタ有りで使用しています。フタは別売りなので、使用場所によって、フタの有無と開き方を選ぶことができますよ。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

紙ごみ用のゴミ箱に「やわらかポリエチレンケース深」

ダストボックスの横の白いケースは、やわらかポリエチレンケース・深を使用中です。

元は収納ケースですが、丸洗いできますし、開口が広いので、かさばる紙ごみを保管するのに最適です。

中身が透けないので、どんなものを収納してもいい点で大好きです。家中で多用しています。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

あわせて読みたい
新築マイホームのゴミ箱置き場をブログで紹介〜生ゴミ・資源ごみの保管の工夫とゴミ箱選びのポイント 我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 キッチンはパナソニック製「ラクシーナ」で、カップボードも同じです。(→キッチンの仕様はこちら) 900幅の引き...

 

食品・タオルなどのストック収納に「やわらかポリスチレンケース中」

我が家でいちばん多く使われている、中サイズのやわらかポリエチレンケースです。

スチールユニットシェルフにぴったりの収納ケースなんですが、ぴったりすぎるので丸い穴の取っ手がすごく便利です。

しかも軽いので引き出しやすいのと、金属とこすれ合っても嫌な音がしないので相性抜群です。

 

高い位置の収納でも、軽いので使いやすいです。使い勝手はラタンシリーズより上ですね。

 

▼脱衣室のタオル収納としても利用しています

 

この投稿をInstagramで見る

 

fuyu @おうちたてる(@fuyu_ouchi)がシェアした投稿

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

魅せるストック収納に「ワイヤーバスケット 3」

昔から無印良品の定番商品のワイヤーバスケット。

ワイヤーバスケット3が、やわらかポリエチレンケース中と同じ大きさです。

透け透けなので、おしゃれに使うのは難易度が高いですが、アクセントに1つ2つあってもいいかなと思います。

我が家では、ワインを横にして入れておいたり、350mlのビール缶のストックなどに使用しています。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

観葉植物のお手入れ用の「ポリボトル スプレー&ノズル付・小」

それぞれ別売りですが、シンプルで使いやすいポリボトルシリーズです。

我が家では、300mlサイズ(小)を使用していますが、サイズ感はちょうどいいかなというところ。

 

特にノズル付(画像右)が使いやすくて、小さい鉢とか高い位置にある鉢にピンポイントで水やりするのに最適です。

 

こちらは園芸用なので、中に入れられるのは水のみなので注意してくださいね。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

神棚として「壁につけられる家具」

特に特定の宗教などあるわけではないんですが、年を重ねてくると「困った時の神頼み」をしたくなるんですよね。

ということで、壁につけられる家具(棚)44cmを設置して、地元の初詣で買ったダルマとお札を置いています。

長押と同じく、石膏ボードであれば付属のピンでつけられるのでカンタンですよ。

簡易的な神棚をお探しであれば、無印良品の棚で十分かなと思います。

 

無印良品で探す

みんなの口コミをチェックする

 

あわせて読みたい
新築マイホームに神棚は必要か?設置するときの注意点は? みんなの考えと我が家の場合 我が家はパナソニックホームズでおうちを建てました。 家を建てる計画の際はまったく気にしていませんでしたが、住み始めてから旦那が「神棚が欲しい」と言い始めました...

 

トイレ・お風呂・洗面台周りの無印良品愛用品

トイレ収納に「ファイルボックス」+「フタ」+「キャスター」

無印良品の定番収納グッズのファイルボックスですが、別売りのキャスターとフタを組み合わせることで、可動式ボックスに進化します。

中が透けないワイドサイズのグレーを、トイレの身の回り収納にして使っています。

 

  1. ファイルボックス本体
  2. フタ2枚
  3. キャスター1セット

以上のセットで、可動式ボックスを作っています。

 

使い捨ての掃除用具や生理用品などを入れています。手の届くところにキャスター移動できますし、掃除の時も動かせて楽ちんですよ。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

メイク用品入れのポーチに「ポリエステル吊るせるポーチ着脱式」

新しいおうちになったら、タオルバーの幅が広くなったので、タオルと並べて吊るしてもちょうどいいサイズ感の吊るせるポーチです。

もともと普通のポーチを使っていたんですが、洗面台収納の上の段の引き出しの高さが浅く、引っかかってしまうのが悩みだったので買い換えました。

普通に便利です。

泊まりの時はこのまま持っていけばいいし、吊るしている分には散らかって見えません。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

ポリプロピレンバケツ・フタ付

賃貸生活のときは、洗面台シンクに直接お湯を入れて靴や服のつけ置き洗いをしていました。

が、900幅の洗面ボウルの中でつけ置きとなると、余計な水を使ってしまいます。

そこで、フタ付バケツが役立っています。

 

靴を洗うのにちょうどいいサイズ感。フタがあるので、オキシ漬けしてもお湯が冷めにくいので、汚れ落ち効果が持続します。

 

普通のバケツとして雑巾を絞るのに使ったりもできるので、1つあると重宝しますよ。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

隙間掃除シリーズ

隙間掃除シリーズはなんてことのない、シンプルなお掃除ブラシですが、けっこう使えます。

 

  • 水回りのラックの掃除に
  • こびり付き汚れ落としに
  • ドラム式洗濯機の排水フィルター掃除に
  • 排水溝の掃除に
  • 靴を洗うのに

角度がついているので、使い古しハブラシで掃除するよりずっと使いやすいです。

ちなみにヘラは、新築の家中のシール剥がしにも使えます。

 

私は普段、写真右側の2本「ブラシ」と「ポイントブラシ」をよく使います。プチプラなので、試してみる価値ありです。

 

公式サイトで探す

みんなの口コミをチェックする

 

また追記していきます。

 

▼こちらもおすすめ

あわせて読みたい
新築戸建て購入時・入居してから買ってよかった家電をランキング形式で紹介【随時更新】 我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 おうちが新しくなると、新しい「家電」を迎えたくなりますよね。   そもそも、おうちを建てること自体にお...

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次