理想のおうちづくりで叶えたいリスト。間取り・設備・収納・家事動線など

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんなおうちにしたい。

こんなおうちに住んでみたい。

 

イチから家を建てるとなると、理想はたくさん出てきます。特に現在は賃貸住宅に住んでいるのでなおさら。

できるか、できないかは別として、おうちづくりの中で叶えたいリストをまとめます。

 

ひとことで言うと、

無印良品の家みたいにしたい。

(じゃあ、無印良品の家建てろ!って話だけど、ちょっと寒冷地には不向きなのよね。)

 

ポイント

この記事は、ハウスメーカー選びを始めた当初に書いた率直な希望です。純粋な気持ちをご覧ください。

 

目次

冬はポカポカ暖かく、夏は風通しがいいおうち

寒冷地に住んでいるのと、築20年以上の実家が冬めちゃくちゃ寒いので、「冬暖かいおうち」は最大のテーマですね。

あと、冬暖かくても、夏暑いと困ります。

夏は窓を開ければ風が通るような間取りを目指したいです。

 

あわせて読みたい
大手ハウスメーカーと地元工務店どっちを選ぶ?我が家の決め手になったのは おうちを建てようと思ったら、真っ先に悩むのは「どこの会社に設計施工を頼むのか?」という点ではありませんか?   大手ハウスメーカーにするのか 大手ローコスト...

 

 

リビングに吹き抜けのあるおうち

吹き抜けは憧れますね。

開放感が違います。

あと、吹き抜けがあると、1階と2階の距離が近く感じます。

 

アパート暮らし5年以上ともなると、ワンフロアでの生活が慣れてしまっているので、2階を活用するにも吹き抜けは欲しいところ。

 

▼結果的に2階リビング・勾配天井になりました

あわせて読みたい
【感想あり】家事動線重視の2階リビング間取りの住み心地!老後・防犯のデメリットを克服した考え方をブ... わが家はパナソニック ホームズで注文住宅を建てました。 都会の狭小地でもないのに、2階リビングの間取り設計で計画し、現在快適に暮らしています。     朝...

 

リビング階段があるおうち

これも良し悪しなところではありますが、個人的にはリビング階段欲しい派です。

吹き抜けと同じで、2階との距離が近くなりますし、家族の気配を感じられます。

子供が大きくなって、彼氏なんぞ連れてきてもすぐバレちゃいますね。それがイヤなら、18歳過ぎたら自立して生活しておくれ。w

 

▼リビング階段ではなく、階段ホールとリビングがワンフロアになりました

あわせて読みたい
新築のわが家で上り下りしやすい折り返し階段のポイントとは?段数や蹴板と踏板のバランスについて【2... わが家は2階がリビングです。 2階リビング自体は快適なのですが、玄関は1階なので1階リビングに比べると階段の上り下りが多いのがデメリットの1つになります。 毎日...

 

棚は置かない。備え付けの棚を設置したい

棚を置くと、ホコリが溜まるんですよね。あと、家の中の統一感がなくなるというか。

もし備え付けの収納庫や棚で済めば、それに越したことはありません。(あとで模様替えは難しくなりますが。)

何をどこに収納したいか計算して、収納スペースを確保する必要がありますね。

 

 

 

ルンバに優しい、フラットなフロアづくり

一戸建てにしたら、ルンバを買おうというのが夫婦での共通目標でもあります。

ルンバを効率よく動かすには、

  • 床にモノを置かない
  • 棚を置かない
  • 段差を作らない
  • 間取りを広くとる

というようなことが考えられます。

床にモノを散乱させないためにも、やはり収納スペースが課題です。

 

▼パナソニックのロボット掃除機「ルーロ」が毎日活躍中です

あわせて読みたい
ロボット掃除機(ルンバ・ルーロ)ありきの家づくりの間取りで注意したこと おうちを建てるにあたって、間取り計画当初からロボット掃除機を買う!と決めていました。 つまり、ロボット掃除機に優しい家づくりを意識していたんです。   &nbs...

 

木のぬくもりを感じられる内装デザインのおうち

これも夫婦の共通認識です。

無垢材がいいとかそういうことではなく、暖かみのある色使いをしたい感じです。イメージ的には、やっぱり無印良品の家かな。

部屋の中が「真っ白」とか「モノクロ」とかのイメージではなくて、木目調でもいいから「木」がある感じで。

 

▼ガッツリ鉄骨住宅になりましたが、リビングの突き板フローリングがお気に入りです

あわせて読みたい
ライブナチュラルバーチ(突板フローリング)の実例写真とシート材との比較 我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 パナソニック ホームズと言えば、建材はパナソニック製を中心に使うというイメージがありますが、我が家の床材(...

 

 

ダイニングテーブルは使わない。床でぬくぬくシンプルな生活

モデルルームにありがちなダイニングテーブル。わが家には置かない予定です。

アパート暮らしを始めた時、しばらく使っていましたが、子供が生まれてからはめっきり使わなくなり処分しました。

一戸建ての広いリビングには、丸いローテーブル(木製)を設置したいなぁと思っています。

同じく、ソファなどを設置する予定もありません。

 

当初と予定変更

はい、結局これは途中で考えがかわりました。

新居ではダイニングテーブルもソファも使ってます。最高に便利です。

 

日当たりの良い和室がある暮らし

和室も欲しい派です。

昼寝でゴロゴロしたり、子供の遊びスペースとして使ったり。たまに両親や友人が来たときも、気兼ねなく泊まってもらえるスペースとしても使えます。

もし自分たちが年寄りになって、階段を登るのがツラくなったら寝室にするということで。

 

▼独立和室を設けました

あわせて読みたい
パナソニックのレンジフードの掃除のしやすさは? ほっとくリーンフードは採用せず わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 キッチン選びに関しては、メーカーは迷わずパナソニックにしています。     パナソニックのキッチンと...

 

家事動線を考えて、1階にファミリークローゼットを配置

オーソドックスに、水回りは1階の北側に集約するつもりです。

やはり悩ましいのは洗濯のときの導線のこと。洗濯をして洋服を収納するまでって、いちばん手間かかりません?

 

  1. 洗濯機に洗濯物を入れる。そしてお風呂に入る
  2. 洗濯を干すために2階のバルコニーに登る
  3. 洗濯を取り込む…

さてこのあとですが、考えられる導線としては2つ。

→各部屋(夫婦寝室、子供部屋、脱衣所には下着)を振り分ける

→家族全員分(下着含む)、同じところに収納する

 

子供が小さいうちは、すべて同じ場所に収納した方が管理しやすいですよねぇ。で、大きくなったら各自の管理って感じで。

とすると、洗濯機とお風呂場の近くに、ファミリークローゼットが1つあると便利かなぁと。

 

▼2階リビング・お風呂洗濯機も2階なので、ファミリークローゼットも2階に配置しました

あわせて読みたい
【新築の室内干しスペースの考え方】洗濯動線をラクにする間取りのポイント せっかくの新築の注文住宅を建てるにあたり、主婦目線でいちばん悩んだのは洗濯動線です。 アパート暮らしの家事の中で特に不便だと思っていたのは、洗濯物の部屋干しス...

 

2階の間取りはシンプルに。子供部屋は仕切りなしでドア2つ

うちはムスメが2人なので、とりあえず間仕切りなしの大部屋を用意。

将来、ふた部屋に分けられるようにドアは2つ設置しておく予定です。

 

一部屋4畳半とか5畳だと、けっこう狭く感じますよね。でも倍にすればひろびろ使えるので。

 

子供の勉強スペースはリビングに配置

子供にはぜひリビングで勉強してもらおうと思っています。

というのも、自分もリビングで勉強していたからです。別に親に勉強教えてもらうとかいうわけでもありませんでしたが。

ということで、リビングに勉強スペースに使えるカウンターを作りたいな。

 

シューズクロークを設置。アウターを収納できるように

賃貸の下駄箱はめちゃくちゃ小さいんですよね。

シューズクロークといっても、靴棚半分に、ハンガーラック半分といったところでしょうか。

傘やカッパ、冬はアウター類などを収納しておけるスペースがあればいいですね。

 

あと、ハンカチやタオルなど、出かけるときに持ち出すものを置いておくスペースとしても使いたいです。

 

システムキッチンはアイランドタイプ(オープン)に憧れる

はい、アイランドキッチンはただの憧れ。

アイランドキッチンは、キッチンの上にモノを置いておけないというハードルがあります。

予算と、自分自身と要相談です。

 

自分の仕事スペース(PC作業用)を確保

わたし、はしくれの在宅ワーカーなので、作業スペースを確保したいんです。

ひと部屋欲しいというよりは、スペースでいいんですがね。壁を向いて仕事をするなら、家全体を見渡せる位置で仕事したいですねぇ。

 

 

どれだけ理想を現実にできるか、よくよく考えてリストアップしてみると、叶えたい優先順位がわかってきますよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次