MENU
  • 家づくりを始めたい方へ
  • 家づくりに必要なお金
  • マイホーム計画中の方へ
    • 間取りの考え方
    • キッチン・お風呂選び
    • インテリア決め
    • 収納計画を考える
    • 後悔しないコンセント配置
  • 家づくり節約ワザまとめ
  • お問い合わせ
パナソニックホームズで建てた新築ブログ
おうちたてる。
  • 家づくりを始めたい方へ
  • 家づくりに必要なお金
  • マイホーム計画中の方へ
    • 間取りの考え方
    • キッチン・お風呂選び
    • インテリア決め
    • 収納計画を考える
    • 後悔しないコンセント配置
  • 家づくり節約ワザまとめ
  • お問い合わせ
おうちたてる。
  • 家づくりを始めたい方へ
  • 家づくりに必要なお金
  • マイホーム計画中の方へ
    • 間取りの考え方
    • キッチン・お風呂選び
    • インテリア決め
    • 収納計画を考える
    • 後悔しないコンセント配置
  • 家づくり節約ワザまとめ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 検索結果
  • 時系列で見る家づくり
    わが家の新築住宅計画の流れ〜完成までのスケジュールを時系列でまとめました
  • 間取りweb内覧
    【写真付web内覧】家事ラク動線とリビング充実生活を目指した我が家の間取り
  • マイホームのお金の話
    【友人に聞きづらいマイホーム計画のお金の話】新築にかかる諸費用・税金・住宅ローンなどの基礎知識まとめ
  • よくある質問まとめ
    インスタグラムでよくいただく質問のまとめ【Q&A集】

検索結果

  • 特定商取引法に基づく表記

    サイト運営者 ふゆ 連絡先 お問い合わせはこちらよりお願いいたします。 URL https://ouchi-tateru.com/ 個人情報の保護 「プライバシーポリシー」ページをご覧ください。 表現、及び商品に関する注意書き 当サイトに示された表現や再現性には個人差があり...
    2022年11月14日
  • IHコンロ排気口カバーおすすめ7選
    収納・便利グッズ

    【入居前準備】IHクッキングヒーターの排気口カバー(油ハネ・野菜クズ落下防止ガード)のおすすめ7選【60cm〜75cmまで】

    我が家はパナソニックキッチンラクシーナで、トリプルワイドIHを使用しています。 賃貸の頃からIH愛用しているので、合計10年使ってる。そんなIHコンロに欠かせないのが【排気口カバー】だよ。 IHコンロには、熱を逃すための排気口がついています。 しかし...
    2022年8月25日
  • 税金・補助金の基礎知識

    ふるさと納税のおすすめサイト5選

    おうちを建てて、住宅ローン控除があってもふるさと納税はできます。     ふるさと納税は、さまざまなサイトから申し込みをすることができます。   この記事では、使いやすくておすすめの「ふるさと納税サイト」をまとめます。   【ふ...
    2020年9月3日
  • 間取りの考え方

    新築に勝手口は必要?使い道や設置の注意点【インスタ4万人へのアンケート結果】

    おうちを計画するにあたって、「キッチンの勝手口はつけるべきか?」悩む方も多いですよね。   …ということで、インスタグラム(アカウント:@fuyu_ouchi)のストーリーズのアンケート機能を使って、フォロワーのみなさんに聞いてみました。   &...
    2020年7月27日
  • 住宅ローン・火災保険

    家づくりのお金の不安は誰に相談すべき?住宅会社・銀行とは関係のないFPに依頼すべき理由

    マイホームを考えている場合に、いちばん不安なのは「お金、住宅ローンのこと」ではないでしょうか。   …なんてお金の不安につきまとわれますよね。   住宅メーカーに話を聞きに行くと、営業マンにはこんなこと↓を言われます。 大丈夫!心配ない...
    2020年7月15日
  • 間取りの考え方

    注文住宅でベランダをつけるなら押さえておくべき5つのチェックポイント

    我が家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 注文住宅でしたので、間取りはイチから作成してもらいました。結果的に、ベランダなしの2階リビングの間取り(→間取りはこちら)に住んでいます。     洗濯物を干す 布団を干す 景色を眺...
    2020年7月10日
  • 家具・家電

    我が家で愛用中の大型家具まとめ【無印良品・ニトリ・IKEA多し】

    インスタグラムをやっていると、「あの写真の、あそこの家具、どこで買いましたか??」って質問がたくさんきます。     無印良品 ニトリ IKEA ↑我が家の家具は、だいたい上記3社の製品です。そのほか、楽天市場などで購入した家具も混ぜながら...
    2020年7月8日
  • 家具・家電

    ソーダストリームの主要5機種の選び方と比較!みんなの口コミと人気モデルもチェック

    我が家では毎日、炭酸水(無味無糖のもの)をたくさん消費します。       …もう、この繰り返し!…だったので、ソーダストリームを購入することに決めました。     ちなみにすでにソーダストリームを持っているフォロワーさんに「...
    2020年7月6日
  • HM・工務店選び

    【体験談】地元工務店を契約した決め手と大手ハウスメーカーにはなかった魅力とは?

    家づくりを始めるにあたって、住宅メーカーを決めるのってすごく難しいですよね。   …なんて、悩みませんか?   我が家はパナソニックホームズという大手ハウスメーカーを選びましたが(→決めた理由はこちら)、この記事では、地元工務店を選択...
    2020年6月23日
  • 間取りの考え方

    【間取り注意点】クローゼット扉とカーテンレールが干渉して全開しない…失敗ポイントと対策まとめ

    我が家はパナソニックホームズでおうちを建てました。   …が、やはりパーフェクトとはいかないこともありますね。   何を失敗したかというと、子供部屋のクローゼットの折戸の扉を開けたとき、カーテンレールと干渉してしまって全開しないという...
    2020年5月21日
123...21

必ず読んで!

引越し代金 が半額になったたった1つの秘訣
体験談はこちら
ふゆ
Instagramフォロワー5万人超
2018年にパナソニックホームズで注文住宅を建てました。「家事ラク」をテーマに2階リビング&全館空調採用の快適なお家に住んでいます。一番のお気に入りは、フルフラットのキッチン「ラクシーナ」です。
詳しいプロフィール
ナビゲーション
キッチンアイコン
リビングアイコン
玄関・階段アイコン
子供部屋アイコン
水まわりアイコン
コンセントアイコン
引越しアイコン
外構プランアイコン
キーワードから探す
ZEH (3) アンケート結果 (4) エアロハス (15) カーテン・アクセントクロス (12) キッチン (40) クラピア (3) コンセント (5) リビング・ダイニング (29) 住まいのお手入れ (1) 住宅ローン (17) 保険 (7) 和室 (9) 外壁 (5) 太陽光発電 (13) 子供部屋・寝室 (17) 家事ラクの工夫 (40) 家具・家電 (22) 山崎実業 (1) 引っ越し (4) 後悔ポイント (3) 暮らしにいいもの (6) 洗面・お風呂・トイレ (16) 無印良品 (2) 玄関・階段 (3) 税金 (5) 窓・サッシ (6) 蓄電池 (10)
  • HOME
  • プロフィール(運営者情報)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© おうちたてる。.

  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ