新築住宅に和室って必要?いらない? 2千人超への質問の回答まとめ【インスタアンケート】

当ページのリンクには広告が含まれています。
注文住宅 独立和室

我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。

新築の注文住宅を建てるにあたって「和室は作るのか、作らないのか」はとても悩みました。

 

結果的に、2階リビング間取りになったので、1階に独立した6畳の和室を設けました。→間取りはこちら

 

けっこう和室を作るかどうかは悩んでいる方も多いようで、インスタグラムでアンケートを実施してみました。

 

実際の結果


和室は欲しいですか?

  • ぜひ和室が欲しい…63%(1,398票)
  • 和室はなくてもいい…37%(822票)

※質問回答者数 2,220票、インスタグラムのストーリーズのアンケート機能を使用、回答は1アカウントにつき1回のみ可能、アンケート作成時のフォロワー数 約21,000人(アンケートを実施したアカウントはこちら

 

和室をぜひ欲しいと思っている方も多いけど、みんなどんなことに和室を使いたいのかな?

逆に必要ないって人は、なぜいらないと思っているのかな?

 

かなりたくさんの方が、答えてくれましたので、おうちづくりの参考にしてみてくださいね。

 

目次

もし和室を新築のおうちに作るとしたら…リビングと隣り合わせにしたい?それとも独立和室? 気になるアンケート結果

冒頭の「和室は欲しいか?」というアンケートの次に、和室の場所について質問してみました。

 

実際の結果

 

和室はリビングの横がいい?

  • リビング続きの和室が理想…77%(1,569票)
  • 独立和室を理想…23%(458票)

※質問回答者数 2,027票、インスタグラムのストーリーズのアンケート機能を使用、回答は1アカウントにつき1回のみ可能、アンケート作成時のフォロワー数 約21,000人(アンケートを実施したアカウントはこちら

 

和室の場所については、「リビング続き(リビングと隣接した場所)」に作りたいという方が、7割以上を超えました。

 

我が家はリビングと隣接していない独立和室です。

あわせて読みたい
独立和室の使い方は?新築から老後まで可変性を持たせて後悔しない間取りにしよう 我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 日本でおうちを建てるにあたって、「和室を作るか?」ということは永遠の課題ですよね。     我が家は...

 

もしリビングと隣り合わせの和室なら…小上がりが良い? それともフラットが良い? 気になるアンケート結果

さらに、リビングと隣り合わせの和室の場合に、床の高さをどうしたいかについて質問してみました。

 

実際の結果

和室は欲しいですか?

  • フラットがいい…66%(1,477票)
  • 小上がりがいい…34%(757票)

※質問回答者数 2,234票、インスタグラムのストーリーズのアンケート機能を使用、回答は1アカウントにつき1回のみ可能、アンケート作成時のフォロワー数 約21,000人(アンケートを実施したアカウントはこちら

 

わずかな差ではありますが、「リビング横にフラットな和室が理想」と考えている方が多いようです。

 

▼小上がり和室のメリット・デメリットについてはこちらをどうぞ

あわせて読みたい
小上がり和室・畳コーナーのメリットデメリット〜後悔しないために考えるべきこと 新築の注文住宅の間取りを決めるとき、和室をリビング横に作りたい!と考える方は多いはず。 和室は「客間」として考えることも多いですが、実際はお客さんがくることの...

 

実際に使ってみて「和室が必要ない」と感じている人は、なぜそう思っているのか?

必要だと思って和室を作った方の中で「やっぱりいらなかった」という人がいるのも事実…どんな感想があるのかな?

 

和室が必要ない方々の意見

実際の回答

回答の要約

  • リビングスペースを広くする方が大切
  • 実際に和室を作ったが、その分リビングを広くすればよかったと後悔している
  • お客さまはリビングにお通しすれば十分
  • 畳やふすまなど、和室ならではのお手入れが面倒
  • 畳生活になじみがうすい…

 

和室をつくるなら、そのスペース分リビングを充実させたいと考えている方が多いように感じます。

たしかに、リビングと和室を隣り合わせにしたい場合、1階の間取りが大きくなりすぎるので、なかなか難しいのも現実ですよね。

 

 

「ダニが心配」という意見も

意外と多かったのは、「ダニが心配」という意見でした…。

 

実際の回答


回答の要約

  • 和室はダニがわきやすいイメージ
  • ダニ対策するのに費用が必要になる
  • 子供のアレルギー対策として、医者に和室をオススメされなかった
  • 換気をおこたると虫が出やすい
  • メンテナンスが必要なのがデメリット…

 

昔ながらのい草の畳は、とても質感がよく、いい香りがする一方で、ダニが繁殖しやすいというイメージがあるようですね。

 

定期的に換気をしたり、表面を掃除機でかけたりすることで、普段のダニ対策は十分だと思います。

 

ちなみに、最近では「い草」ではなく、和紙で作った「和紙畳」もあります。い草よりは、いくらかダニの発生がおさえられる傾向にあるので、検討してみるのもオススメです。(→詳細記事はこちら

 

ふすまや障子を破られる

本格的な和室の場合は、「ふすま」や「障子」を入れることも多いはず。…言うまでありませが、子どもがいると破られる危険があります。

 

実際の回答

 

たしかに、うちの実家も障子ビリビリでした…。

 

1ヶ所穴があくと、おもしろいように穴が広がる不思議…外から見るとみすぼらしく見えてツライ…

 

子どもが小さいうちは、障子紙を貼り直してもまた破られる…といういたちごっこになりがちなのがデメリットです。

 

私は、自分で障子紙を貼るのが面倒だったので、最初から和洋室にしました。ふすまはなく出入り口は洋風の建具です。障子紙もなく、プリーツスクリーンを設置しました。

 

本格的な和室にこだわりがなければ、「和洋室」にして建具を洋室のようにすることで、メンテナンスコストはある程度おさえられると思いますよ。

 

 

圧倒的に多かったのは「和室が好き」という意見…やっぱり日本ならではのひと部屋は欲しいと感じている人が多い

和室に対してのマイナスのイメージがあるのは事実ですが、やはり「和室(畳)が大好き!」という意見がかなり多く寄せられました。

 

畳はゴロゴロお昼寝に最適な空間

畳の上だからこそ、気持ちよくゴロゴロできるという意見がとても多かったです。

 

  • ちょっとしたお昼寝スペースとして
  • 赤ちゃんを寝かせておきたい
  • フローリングの上ではなく、畳の上でゴロゴロしたい

 

畳の匂いが好き

 

「畳の匂い=い草の匂い」ですかね?

 

なんだか懐かしいような、田舎のおばあちゃんちのような、温泉旅館のような…そんなイメージが匂いによって引き出されるのかもしれませんね。

 

ココに注意

ただし、現代住宅では「和紙畳」が使われることが多いです。(半畳のおしゃれな琉球畳も含め)
その場合、い草の香りはしませんので、和室特有の匂いもあまりないので注意しましょう。

 

▼我が家で使われている和紙畳についてはこちら

あわせて読みたい
ダイケンの和紙畳(琉球畳)のメリットデメリット・お手入れ方法まとめ〜実際に使った感想 我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 完全注文住宅でしたので、悩んだ末、6畳の独立和室を作りました。     …はい、おうちを建てるまで、住...

 

和室(畳)は日本人の心

「日本人だから」という理由を挙げた方も多かったですよ。落ち着ける場所として、和室が欲しいと考える方も多いようですね。

 

思い切って、畳ダイニング(リビング)をつくる!という方もいらっしゃしました。

子供の勉強部屋として、イスに座るのではなく、座卓になるようにスタディカウンターを設けたという方もいたりして、みんなの和室(畳スペース)へのこだわりが伝わってきました。

 

和室や畳スペースを作れるかどうかは、間取りの関係で難しいかもしれませんが、ぜひ参考にしてみてくださいね。

注文住宅 独立和室

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次