パナソニックホームズ– category –
-
全館空調エアロハスの施工写真から見た特徴まとめ|パナソニックホームズの口コミ
我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 そして約200万円をかけて採用したのが、全館空調システム「エアロハス」です。 ↓現在、パナソニック ホームズの戸建て住宅には大きく分けて2つの構造があります。 カサートC(F:大型... -
パナソニックホームズから都市型ラインナップ「カサート アーバン」登場
わが家はパナソニックホームズでおうちを建てます。 パナソニック ホームズには、構造で分けると2種類のラインナップがあります。 大型パネル工法の「カサートC」 鉄骨軸組工法の「カサートS」 そして2018年11月から、新たに「カサート アーバン」... -
パナソニックホームズの屋根は耐久性のあるフラット瓦を推奨!素材の種類まとめ
わが家はパナソニック ホームズで「カサートS」を建てます。 意外とみんな気にしているようでしていないのが、屋根材のこと。 わが家のパナホームのカサートSの屋根材はというと、「釉Cフラット」です。「釉」はうわぐすり(釉薬)のことで... -
パナソニックホームズは耐震等級3が標準!実際のわが家の住宅性能表示まとめ
大手ハウスメーカーでおうちを建てるにあたって、住宅性能表示制度を受けやすいというメリットがあります。 一部選択項目もありますが、住宅性能表示では以下のような項目を等級や設計図などで示していきます。 住宅性能表示の10分野... -
パナソニックホームズとの実際の本契約前の流れとお金のこと。値引き交渉はいつすべき?
おうちを建てるにあたって、相談(無料)の段階でどこからどこまで対応してもらえるのかって、よくわかりませんよね。 わが家は、パナソニック ホームズと契約しておうちを建てました。 最初からパナソニック ホームズを狙っていたわけではなく、地... -
エアロハスの価格は他メーカーの全館空調より高い?メンテナンス費用も考えて比較
わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 そこで契約前の最初の段階で悩んだのが、全館空調エアロハスの導入をするかどうかについて。 見積もりで出てきたパナホームの全館空調「エアロハス」の導入費用は、約200万円でした。 ... -
パナホームの外壁キラテックタイル選び!人気色は?種類と価格帯を確認しよう
わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てましたが、そのメリットの1つに外壁がキラテックタイル貼りという点があります。 正直なところ、ハウスメーカー選びを始めた際は、塗り壁とサイディングの外壁ぐらいしか知りませんでした。 &n... -
パナソニックホームズの坪単価はいくら?契約前は見かけの値段に注意しよう
パナソニックホームズでおうちを建てる場合、建物の坪単価はおよそいくらでしょう? 我が家のカサートSの場合、答えは約60~70万円です。(これは契約前にパナソニック ホームズの営業マンから説明がありました。注意:建てる地域の支社・協業会社によって... -
アルミ樹脂複合サッシは寒い?ペアガラスでも結露する?【パナホームの窓】
住宅メーカー選びで初めて知ったのは、窓のサッシにも種類があることです。 樹脂サッシ アルミサッシ 樹脂とアルミの複合サッシ 木製サッシ などなど。 ほとんどの住宅メーカーで、「うちは樹脂サッシを使用しています。今は外も中も樹脂の... -
パナソニックホームズのカサートSとCの違い!構造と値段が全然違うけど選べるの?
わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 うちのカサートは、「カサート S」という商品名です。 S以外のカサートシリーズとしては、「カサート C」というラインナップも存在します。 パナソニック ホームズの「カサート...