MENU
  • 家づくりを始めたい方へ
  • 家づくりに必要なお金
  • マイホーム計画中の方へ
    • 間取りの考え方
    • キッチン・お風呂選び
    • インテリア決め
    • 収納計画を考える
    • 後悔しないコンセント配置
  • 家づくり節約ワザまとめ
  • お問い合わせ
パナソニックホームズで建てた新築ブログ
おうちたてる。
  • 家づくりを始めたい方へ
  • 家づくりに必要なお金
  • マイホーム計画中の方へ
    • 間取りの考え方
    • キッチン・お風呂選び
    • インテリア決め
    • 収納計画を考える
    • 後悔しないコンセント配置
  • 家づくり節約ワザまとめ
  • お問い合わせ
おうちたてる。
  • 家づくりを始めたい方へ
  • 家づくりに必要なお金
  • マイホーム計画中の方へ
    • 間取りの考え方
    • キッチン・お風呂選び
    • インテリア決め
    • 収納計画を考える
    • 後悔しないコンセント配置
  • 家づくり節約ワザまとめ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 「後悔」の検索結果

「後悔」の検索結果

  • ラクシーナカップボード収納例
    収納計画

    パナソニック ラクシーナのカップボードの収納例!4段引出しと家電収納あり

    わが家のキッチンは、パナソニックキッチンのラクシーナです。 キッチンの背面収納も同じくラクシーナのカップボードを選択しました。 900幅の引出しを3セットハイカウンタータイプ(高さ104cm)両サイドは4段引き出し+真ん中だけ家電収納ゴミ箱カウンタ...
    2019年5月8日
  • 家具・家電

    新築戸建て購入時・入居してから買ってよかった家電をランキング形式で紹介【随時更新】

    我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 おうちが新しくなると、新しい「家電」を迎えたくなりますよね。   そもそも、おうちを建てること自体にお金がかかってしまって、あまり家電にまでは手が回らないかもしれません。   それ...
    2019年4月26日
  • 家具・家電

    干すより良く乾いて経済的! ドラム式洗濯乾燥機があればランドリールームは必要ない

    我が家は、パナソニック ホームズでおうちを建てました。 注文住宅なので、自由設計の間取りでしたが、中でも悩んだのは洗濯動線のこと。     賃貸に住んでいたときは、縦型の全自動洗濯機を使っていて、洗濯物はベランダに干していました。 &nb...
    2019年4月25日
  • よくある質問まとめ

    インスタグラムでよくいただく質問のまとめ【Q&A集】

    ブログの管理人&4万フォロワーのInstagram【@fuyu_ouchi】のふゆです。家づくりと暮らしに役立つ情報をまとめています! \実際に使っているもの中心に載せてます/ \間取りを見たい方はこちら/ マイホームが欲しい…!と思って、何からはじめましたか?...
    2019年4月11日
  • 収納計画

    新築マイホームのゴミ箱置き場をブログで紹介〜生ゴミ・資源ごみの保管の工夫とゴミ箱選びのポイント

    我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 キッチンはパナソニック製「ラクシーナ」で、カップボードも同じです。(→キッチンの仕様はこちら) 900幅の引き出し式カップボードが3つ並んでいるので収納力は抜群です。家電収納もつけました! ...
    2019年3月28日
  • ロールスクリーン 後悔
    内装・インテリア

    新築のカーテン選び…ロールスクリーンを設置してわかったメリット・デメリット

    わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 新築の注文住宅に住むまでにはいろいろと決めることが多いですが、中でも最後の最後に決めるのが「カーテン」です。 カーテン選びの頃には、疲れ果てている施主さんも多いのでは…だけど住んでみてわ...
    2019年3月25日
  • 間取りの考え方

    新築のトイレは階ごと複数必要か?2ヶ所設置して感じたメリット・デメリット

    新築の注文住宅を建てるとき、間取りを決める上でトイレを1つにするか2つにするか悩みませんか?       ↓正直なところ、最初はおうちに1つだけトイレがあれば良いと思っていました。   夫婦それぞれの実家のトイレが1軒に1つしかな...
    2019年3月18日
  • 土木工事・外観

    玄関ドアにはスマートキー(eエントリー)が超便利。後付けできる?デメリットと実際の使い心地を教えます

    わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 玄関ドアは、三協アルミの「ファノーバ」という商品を選びました。 玄関ドアは、パナソニック ホームズの外装カタログから選びました。リクシル製と三協アルミ製のどちらかから選ぶようになっていま...
    2019年3月4日
  • トップページ

    ▼みんなが検索してるキーワード 火災保険 ラクシーナ 後悔ポイント 家事ラクの工夫 全館空調エアロハス 引越し ようこそ、ブログ管理人のふゆです。このサイトでは、自分のおうちを建てるまでに悩んだこと、住んでから感じたことをまとめています。 【超お...
    2019年2月21日
  • 間取りの考え方

    新築の注文住宅で採用して大満足だった間取りやポイントをランキングでご紹介

    新築の注文住宅を建てるにあたって、たくさんの方のブログやインスタを参考にさせていただきました。   ただなんとなくおうちを建ててしまったら、絶対に後悔したと思います。   でもおかげさまで、たくさんの方のアドバイスやインターネットで...
    2019年1月25日
1...34567...8

必ず読んで!

引越し代金 が半額になったたった1つの秘訣
体験談はこちら
ふゆ
Instagramフォロワー5万人超
2018年にパナソニックホームズで注文住宅を建てました。「家事ラク」をテーマに2階リビング&全館空調採用の快適なお家に住んでいます。一番のお気に入りは、フルフラットのキッチン「ラクシーナ」です。
詳しいプロフィール
ナビゲーション
キッチンアイコン
リビングアイコン
玄関・階段アイコン
子供部屋アイコン
水まわりアイコン
コンセントアイコン
引越しアイコン
外構プランアイコン
キーワードから探す
ZEH (3) アンケート結果 (4) エアロハス (15) カーテン・アクセントクロス (12) キッチン (40) クラピア (3) コンセント (5) リビング・ダイニング (29) 住まいのお手入れ (1) 住宅ローン (17) 保険 (7) 和室 (9) 外壁 (5) 太陽光発電 (13) 子供部屋・寝室 (17) 家事ラクの工夫 (40) 家具・家電 (22) 山崎実業 (1) 引っ越し (4) 後悔ポイント (3) 暮らしにいいもの (6) 洗面・お風呂・トイレ (16) 無印良品 (2) 玄関・階段 (3) 税金 (5) 窓・サッシ (6) 蓄電池 (10)
  • HOME
  • プロフィール(運営者情報)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© おうちたてる。.

  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ