新築のおうちを建てると、家具や家電も新しく購入したいですよね。
大型家具や家電の処分はけっこう厄介で、ゴミの日に出せばいい!…ってわけにもいかず悩んでしまいますよね。
私が賃貸住宅に住んでいたとき、集合住宅の住人用のゴミステーションに、誰かの引越しで適当に置いて行った事務椅子がずっと放置されてるのを見かけました。
事務椅子って、不燃ゴミとしては回収してもらえないし、粗大ゴミだと捨てるのにお金がかかってしまうから、きっとそーっと置いていってしまったんだと思います。
ちょっとそれは人としてまずいので、しっかりルールを守って手放したいですよね。(お願いします)
基本的にはこんな感じ
- 欲しい人がいないか探す
- 売れないか考える
- 売れないなら、安く捨てられる方法を考える
- 捨てるのがめんどうなら、ラクな処分方法を考える
…こんな感じで、旧居の不用品を手放しました。
この記事では、我が家が引越しの際に家具や家電を処分した方法と、それ以外にできる方法についてまとめます。
リサイクル家電4品目(冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ)を処分するときに私がおこなった処分方法のステップ
リサイクル家電4品目は、許可を得ている業者さんに有料で処分してもらわなければいけない家電です。
つまり、捨てるのにお金がかかる家電ですね。
ということで、2種類の選択肢が出てきます。
- まだ使えるなら…「売る」or「ゆずる」
- 捨てたいのなら…「有料で捨てる」
…以上のどちらかになります。
家電の年式によって、売れるか売れないかが変わってきます。
まずは知り合いで欲しい人がいないか探す
親戚や友人で、うちで使っていた家電をもらってもらえる人がいないか確認しました。
とくにエアコンはとてもきれいな状態だったので捨てるのにはもったいなく…
そういえば、集合住宅の掲示板に「101号室の〇〇です。エアコン欲しい人は連絡ください」と張り紙してる方も見かけました。
[st_af id=”4202″]
リサイクルショップに売れるか確認する
突然リサイクルショップに手放したい家電を持っていっても、引き取ってもらえない可能性があるので注意しましょう。
私は、譲り受けてくれそうな友人を探すのと同時に、近所のリサイクルショップにリサーチに行きました。
- 製造の型式が5年前後以内
- 動作の確認できるもの
- 単身用
…の家電は、よろこんで買取すると教えてくれました。
逆にそれ以外は、二束三文か、買取できないと言われてしまいました。
理由は単純で、単身用は学生や単身赴任の人が「安く、3年ぐらい使えればOK」というスタンスでリサイクルショップで買うからだとか。
逆にファミリー用は、みんな新品を欲しがるので、リサイクルショップでは売れにくいんだそう。そりゃそうですよね。
[st_af id=”4207″]
家電買い替えの場合は、購入店で有料で引き取ってもらう
購入店での引き取りは単純な方法です。
家電を配達してもらう際に、古い家電をリサイクル料を支払って回収してもらえるサービスがあります。
なので、購入の際に、
- 処分してもらいたい家電がある
- 設置場所と、回収場所が違う場合はどうするべきか
- 後日、持ち込みで対応してくれるか
などをしっかり確認した上で、購入を進めるのがおすすめです。
自分で許可を得ている回収業者に持ち込む
一般的に、家電リサイクル料金(こちらは品目に対して一律)に加えて、運搬料がかかります。
自分で持ち込むことで、運搬料の分は節約に繋がりますよね。
引越し業者に引き取ってもらう
…だって、洗濯機って、引越しの前日とか当日まで使うじゃないですか…。
せっかく引越しが終わっても、処分しそびれた洗濯機が残ってるなんてめんどうすぎるし、引越し屋さんに頼めばついでに運び出しまでしてもらえるし、それがベストだと思ったんです。
▼引越し料金は、相場があいまいなので必ず比較見積もりしないと損しますよ
[st_af id=”4037″]
その他の家電や大型家具などの処分に困ったら考えられる対策
小型家電や粗大ゴミの扱いは、お住まいの市町村によって異なるので、まずは管轄の部署に問い合わせてみるのがおすすめです。
リサイクルショップで買取できるか確認
状態の良い家具や、デジタル・小型家電は、リサイクルショップで引き取ってもらえる可能性が高いです。
ネットオークションやメルカリなどで売ることもできますが、
- 売るのに時間がかかる
- 大きいものの場合は送料がかさむ
…などを考えると、新築に引越しを急いでいる場合にはあまりおすすめできません。
家具などを捨てる場合、可燃ゴミの袋に入るように小さくする
粗大ゴミとして捨てる場合は、いくらかはお金がかかることが予想されます。(自治体によって異なります)
例えば木製の家具の場合、ノコギリなどで切り刻んで、可燃ゴミの袋に入ってしまえばそれでOKな場合もあります。
ルールはお住まいの地域で確認が必要になりますが、「可燃ゴミの袋に入るぐらいにコンパクトにできないか」を考えてみましょう。
粗大ゴミ扱いとして有料で処分する
最終手段ですね。我が家では、ビーズクッションなどを粗大ゴミとして有料で処分しました。
引越しをしてみると、「捨てるのにはお金がかかる」ということがよくわかります。
今度買うときは、捨てるときのことまで考えて買おうと肝に銘じました。
▼私が厳選して購入して愛用している家電たちです
大量に処分品がある場合は、買取(引き取り)業者の一括査定をおこなって、トラックいっぱいに持っていってもらう手も
我が家は車があったので自力でやりましたが、
- 大きな車を持っていない
- 大型家具以外にも捨てたいものがたくさんある
- 分別とか考えるのがめんどくさい
…といった場合は、「トラック積み放題で回収します」といった業者さんに頼むのもおすすめです。
(街で「無料回収します〜」とまわってる怪しい業者さんじゃなくて、自分で手配するんですよ!)
[st_af id=”4199″]
[st_af id=”4197″]
新しいおうちができるのは楽しみな一方で、引越しは地味でめんどくさい作業です。
時間と費用を相談して、最適な方法で不用品の処分を考えてくださいね。
コメント