MENU
  • 家づくりを始めたい方へ
  • 家づくりに必要なお金
  • マイホーム計画中の方へ
    • 間取りの考え方
    • キッチン・お風呂選び
    • インテリア決め
    • 収納計画を考える
    • 後悔しないコンセント配置
  • 家づくり節約ワザまとめ
  • お問い合わせ
パナソニックホームズで建てた新築ブログ
おうちたてる。
  • 家づくりを始めたい方へ
  • 家づくりに必要なお金
  • マイホーム計画中の方へ
    • 間取りの考え方
    • キッチン・お風呂選び
    • インテリア決め
    • 収納計画を考える
    • 後悔しないコンセント配置
  • 家づくり節約ワザまとめ
  • お問い合わせ
おうちたてる。
  • 家づくりを始めたい方へ
  • 家づくりに必要なお金
  • マイホーム計画中の方へ
    • 間取りの考え方
    • キッチン・お風呂選び
    • インテリア決め
    • 収納計画を考える
    • 後悔しないコンセント配置
  • 家づくり節約ワザまとめ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 「住宅ローン」の検索結果

「住宅ローン」の検索結果

  • 家計見直し・予算の把握

    家を買うと決めたら家計と保険の見直しはマスト!年3万円節約&保障の充実に成功した体験談

    我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 保険付きの住宅ローンを借りるなら、今支払っている死亡保障付きの生命保険の見直しをしなきゃ損だな…と、家づくり計画に先立って家計状況と保険を見直しました。←これ重要   「家を買う」とい...
    2019年5月31日
  • 「1,000万円貯める人」になるコツ…頭金を作りたい・繰上げ返済したい人必見!

    おうちが欲しい(注文住宅を建てたい) 頭金を作りたい 住宅ローンの繰り上げ返済をしていきたい… 住宅ローン返済しながら、子供の教育費を準備したい   さまざまな理由で「お金を貯めたい」という要望があると思いますが、特に住宅を取得する or 取...
    2019年5月30日
  • 税金・補助金の基礎知識

    パナソニックホームズで建てたわが家の固定資産税はいくら? 高くなるポイントとは

    おうちを建てると固定資産税(と、都市計画税)がかかりますよね。 だいたい毎年4月ごろに納税通知書が届き、4回に分けて納税するようになります。     とは言え、おうちを建ててみないと自分の家の固定資産税はいくらかかるのかわかりません。...
    2019年4月16日
  • よくある質問まとめ

    インスタグラムでよくいただく質問のまとめ【Q&A集】

    ブログの管理人&4万フォロワーのInstagram【@fuyu_ouchi】のふゆです。家づくりと暮らしに役立つ情報をまとめています! \実際に使っているもの中心に載せてます/ \間取りを見たい方はこちら/ マイホームが欲しい…!と思って、何からはじめましたか?...
    2019年4月11日
  • パナソニックホームズ

    【更新制】パナソニックホームズの電気代の1年間の収支まとめ|太陽光発電・全館空調エアロハスあり

    わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。     光熱費に関しては、住んでみなければわからないですよね。 住宅ローンを支払っていく上で、光熱費が家計の負担になってしまったら大変です。     ということで、わが家の1...
    2019年2月28日
  • 【後悔しない家づくりの第一歩!】注文住宅を計画する前に知っておきたい知識まとめ

    右も左もわからない、はじめての家づくり。 特に完全注文住宅を検討しているなら、決めることや考えることが多すぎて、何から始めればいいのかわからず悩んでしまいますよね。   住みたい家の理想はたくさんあるけど、予算は限られている… 頭金ってい...
    2019年1月29日
  • パナソニックホームズ

    パナソニックホームズは高い? ローコストの実家と比較した感想【口コミ・評判】

    わが家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。→選んだ理由はこちら パナソニック ホームズは「ハイコスト住宅」の分類に入ると思います。つまり、購入金額は決して安くないと思います。     それにしても、友人・知人に「パナソニック ...
    2019年1月7日
  • 住宅ローン・火災保険

    新築の火災保険(T構造)の金額と内容〜パナソニックホームズのわが家の補償範囲と契約までに考えたこと

    わが家はパナソニックホームズでおうちを建てました。 おうちが完成に近づくにつれて考えないといけないこと、それは火災保険の加入についてです。 わが家の場合、担当営業マンから連絡があり、火災保険の提案がありました。 おそらく、施主のわたしたち自...
    2018年11月15日
  • パナソニックホームズ

    パナソニックホームズは耐震等級3が標準!実際のわが家の住宅性能表示まとめ

    大手ハウスメーカーでおうちを建てるにあたって、住宅性能表示制度を受けやすいというメリットがあります。     一部選択項目もありますが、住宅性能表示では以下のような項目を等級や設計図などで示していきます。   住宅性能表示の10分野...
    2018年8月22日
  • 税金・補助金の基礎知識

    マイホーム購入にあたって主婦目線で読んでほしい本3選!

    わが家の場合、「おうちを建てよう!」と言い始めたのは旦那さん。 でも日頃から家計の管理をしているのは妻の私なので、必然とマイホームのお金関係を考えるのもわたしの役目になりました。   そしてわが家はパナソニック ホームズで注文住宅を建て...
    2018年7月20日
1234

必ず読んで!

引越し代金 が半額になったたった1つの秘訣
体験談はこちら
ふゆ
Instagramフォロワー5万人超
2018年にパナソニックホームズで注文住宅を建てました。「家事ラク」をテーマに2階リビング&全館空調採用の快適なお家に住んでいます。一番のお気に入りは、フルフラットのキッチン「ラクシーナ」です。
詳しいプロフィール
ナビゲーション
キッチンアイコン
リビングアイコン
玄関・階段アイコン
子供部屋アイコン
水まわりアイコン
コンセントアイコン
引越しアイコン
外構プランアイコン
キーワードから探す
ZEH (3) アンケート結果 (4) エアロハス (15) カーテン・アクセントクロス (12) キッチン (40) クラピア (3) コンセント (5) リビング・ダイニング (29) 住まいのお手入れ (1) 住宅ローン (17) 保険 (7) 和室 (9) 外壁 (5) 太陽光発電 (13) 子供部屋・寝室 (17) 家事ラクの工夫 (40) 家具・家電 (22) 山崎実業 (1) 引っ越し (4) 後悔ポイント (3) 暮らしにいいもの (6) 洗面・お風呂・トイレ (16) 無印良品 (2) 玄関・階段 (3) 税金 (5) 窓・サッシ (6) 蓄電池 (10)
  • HOME
  • プロフィール(運営者情報)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© おうちたてる。.

  • メニュー
  • 検索
  • 目次
  • トップへ