記事一覧
-
わが家が一条工務店を選ばなかった理由〜魅力とデメリットを比較した感想
実はハウスメーカー選びで最初に候補に上がっていた「一条工務店」。 寒冷地に住んでいると、どうしても暖房対策が気になります。 普通のエアコンなどの温風だと、どうしても天井の方に温もりが逃げてしまうので、足から暖かい床暖房... -
値段はどっちが高い?外壁はどう?積水ハウスVSパナソニックホームズを比較
我が家はパナソニック ホームズでおうちを建てました。 結果的にパナソニック ホームズを選んだわけですが、ハウスメーカーを選ぶまでにたくさん比較をしました。 鉄骨住宅のラインナップがある 全国展開の大手ハウスメーカーである ... -
住宅メーカー選びで重要視している5つのこと。見た目や値段だけで決めないことが大切
おうちを建てるにあたって、どこのハウスメーカーに頼むか?ということは、本当に悩むところです。 できるだけ安く、できるだけ整った設備がそろった住宅メーカーにお願いしたいと、誰もが考えるところではないでしょうか? でも、建築費用が安けれ... -
理想のおうちづくりで叶えたいリスト。間取り・設備・収納・家事動線など
こんなおうちにしたい。 こんなおうちに住んでみたい。 イチから家を建てるとなると、理想はたくさん出てきます。特に現在は賃貸住宅に住んでいるのでなおさら。 できるか、できないかは別として、おうちづくりの中で叶えたいリストをまとめます。 ... -
寒冷地で重要な暖房装置の選び方。蓄熱式暖房機はもう古い【2019】
寒冷地でおうちを建てる場合に、いちばん心配なのは冬の寒さ対策です。 気密性能の高い住宅を建てることはもちろんですが、家をどのように温めるかも重要になってきます。 そして暖房器具に関しては、住宅メーカーによって推奨しているものが違うの... -
2日間で建売と完成見学会3社をはしごして感じたこと。モデルハウスと全然違う!
モデルハウス巡りに疲れたので、実際に身の丈にあったおうちを見てみよう!とテーマを変えました。 そこで出かけたのは、建売住宅1社と、完成見学会2社。(すべて違う会社です) 完成見学会は、引渡し前のイベントなので、常にやっているものではあ...